1962年 |
4月21日 |
新潟県 |
南場智子が新潟市で生れる(DeNA創業者) |
|
1978年 |
|
|
ヨーロッパの格安旅行を提案したガイドブックを出版(→潟Gアーリンクトラベル) |
|
1979年 |
7月 |
|
潟Gアーリンクトラベル設立(→1995年潟Gアーリンク) |
|
|
|
瀧本泰行がガイドブックの読者を中心に旅行者協同組合“EEC”(エンジョイ・エコノミークラブ)を設立 |
|
1986年 |
|
|
南場智子がマッキンゼー・アンド・カンパニー入社 |
|
1994年 |
|
大阪府 |
潟Gアーリンクトラベル、大阪支店開設 |
|
1996年 |
1月17日 |
|
ホテル予約サイト「ホテルの窓口」サービス開始(→「旅の窓口」<日立造船コンピュータ> |
|
1999年 |
3月4日 |
|
◆有限会社ディー・エヌ・エー設立(創業者南場智子) |
|
8月 |
|
潟fィー・エヌ・エーに組織変更 |
|
2000年 |
|
福岡県 |
潟Gアーリンク、福岡支店開設 |
|
2006年 |
7月 |
|
潟Gアーリンクと椛本を子会社化 |
|
2007年 |
|
|
潟Gアーリンク、海外航空券オンライン予約サイト「空丸」サービス開始 |
|
2008年 |
|
|
潟Gアーリンクがスカイゲート鰍ニ合併 |
|
|
|
潟Gアーリンク、樺n球の歩き方T&Eより海外航空券販売事業を譲受 |
|
2009年 |
|
|
潟Gアーリンク、世界最大のオンライン旅行会社エクスペディアと業務提携、オンラインでの海外旅行ツアー販売開始 |
|
2011年 |
10月19
日 |
|
プロ野球・横浜ベイスターズ買収について、東京放送ホールディングス(TBSHD)と大筋で合意 |
|
11月4日 |
|
横浜ベイスターズ球団についてTBSHD及びBS-TBSの所有する発行済株式の66.92%を取得する株式譲渡契約を締結し筆頭株主になることを公表 |
|
12月2日 |
神奈川
県 |
「横浜DeNAベイスターズ」誕生 |
|
|
|
潟oンダイナムコゲームスとDeNAの共同出資の「BDNA」(→BNDeNA)設立 |
|
2013年 |
10月29
日 |
|
総合旅行予約サイト「スカイゲート」が「DeNAトラベル(ディー・エヌ・エートラベル)」に改称<潟Gアーリンク> |
|
2015年 |
1月16日 |
|
プロ野球のDeNAが親会社ディー・エヌ・エーの創業者南場智子のオーナー就任を発表 |
日経150117、朝日第2神奈川版150121 |
2月 |
|
DeNAが旅行特化のキュレーションメディア「Find Travel」を運営する皆ind Travelを買収 |
|
3月17日 |
|
任天堂が潟fィー・エヌ・エーと業務・資本提携してスマートデバイス向けのゲームソフトを開発することを発表 |
|
6月20日 |
|
ディー・エヌ・エー創業者南場智子取締役が取締役会長に就任 |
日経150513 |
10月 |
|
DeNAが横浜スタジアムの運営会社を買収する方向で交渉していることがわかる |
日経151015 |
12月 |
|
球場運営会社「横浜スタジアム」のTOBで株式を過半数取得できる見通しとなる |
朝日神奈川版151218、朝日151218 |
2016年 |
1月14日 |
|
DeNAの横浜スタジアム運営会社TOBが成立する見通しとなる |
日経東京版160115 |
7月25日 |
シンガ
ポール |
DeNAトラベルがシンガポールの航空券ホールセラー大手ギャムソインターナショナルツアーズ)の株式を100%取得し完全子会社化 |
|
8月1日 |
千葉県 |
自動運転無人バス運行開始(イオンモール幕張新都心) |
日経160708・160802 |
12月1日 |
|
★ディー・エヌ・エーが9情報サイト休止 |
日経161202 |
12月5日 |
|
★キューレーション事業の「MERY」の公開中止(まとめ記事全て公開中止) |
日経161206 |
2017年 |
3月18日 |
神奈川
県 |
「THE BAYS」オープン(旧関東財務局横浜財務事務所) |
読売神奈川2版170308 |
11月16日 |
神奈川
県 |
横浜DeNAベイスターズが横浜スタジアムの増築・改修計画を発表 |
日経171117 |
12月6日 |
神奈川
県 |
東芝が川崎ブレイブサンダース(プロバスケットボールチーム)をDeNAが新設する灰eNAバスケットボールに経営権を譲渡すると正式に発表 |
|
2018年 |
4月19日 |
神奈川
県 |
DeNAは神奈川県タクシー協会と組みタクシー配車アプリ「タクベル」開始 |
|
5月14日 |
|
▲「エアトリ」運営のエボラブルアジアがDeNAトラベルを子会社化すると発表(→6月1日エアトリに商号変更) |
日経180515 |
7月1日 |
神奈川
県 |
DeNAが東芝から川崎ブレイブサンダースの経営権を引き継ぎ |
日経東京版180809 |
7月18日 |
オース
トラリア |
横浜DeNAベイスターズがオーストラリアのプロ野球チーム「キャンベラ・キャバルリー」との業務提携発表 |
日経東京版180719 |
10月 |
|
東都自動車がディー・エヌ・エーが提供するスマートフォン用タクシー配車アプリ「MOV」を導入 |
|
12月5日 |
神奈川
県 |
神奈川県内タクシー配車アプリ「タクベル」を「MOV(モブ)」に改称 |
神奈川新聞181129 |
|
東京都 |
DeNAが東都自動車と日の丸自動車と組み配車アプリサービス開始 |
日経東京版181018 |
2019年 |
3月 |
神奈川
県 |
横浜スタジアム「屋上テラス」、「個室観覧席」、「右翼側観覧席」完成(3500人収容) |
日経神奈川版181116 |
7月8日 |
|
DeNAが大阪府と京都府でタクシー配車アプリ「MOV(モブ)」のサービス開始(近鉄タクシー、国際興業大阪、都タクシーなど12社) |
日経190709 |
8月17日 |
神奈川
県 |
追浜公園に2軍施設「DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA」オープン <横須賀市、横浜DeNAベイスターズ> |
朝日神奈川版181120、読売横浜版190704、毎日神奈川版190818 |
9月4日 |
神奈川
県 |
横浜市現市庁舎街区の再開発事業者が三井不動産、鹿島建設、京浜急行、第一生命保険、DeNA、東急、関内ホテルマネジメントのグループに決定(イノベーションオフィス、総合大学、ライブビューイングアリーナ、星野リゾートレガシーホテル、バスターミナル) |
|
2020年 |
2月4日 |
|
日本交通ホールディングスとディー・エヌ・エーが配車アプリ事業を統合すると発表(→4月1日統合) |
日経200205 |
2月29日 |
神奈川県 |
横浜スタジアム増築改修工事完成(左翼スタンド2800席、回遊デッキ「Yデッキ」) |
読売横浜版200324 |
2月 |
|
★DeNAが第3四半期累計(19年4〜12月期)の連結決算で441億円の営業損失、最終損益501億円の赤字(507億円減損損失を計上) |
|
5月 |
|
DeNAが「eスポーツ」を事業化(日本野球機構主催の「NPB eスポーツシリーズ スプラトウーン2 2020」を運営) |
日経200218 |
8月10日 |
神奈川県 |
JR横浜駅改札内に「コーヒーアンドビアアンド・ナイン」開店 |
日経東京版200711 |
2021年 |
3月8日 |
|
経団連副会長にDeNA南場智子内定 |
|
2022年 |
10月26日 |
神奈川県 |
DeNAがJ3・SC相模原を運営するスポーツクラブ相模原の株式追加を決定(子会社化) |
|
2024年 |
11月3日 |
|
横浜DeNAベイスターズが日本シリーズで26年ぶり3度目の優勝 |
|
2025年 |
3月2日 |
神奈川県 |
横浜市が三井不動産、京急、ディ・エヌ・エー、東急と大通り公園一部再整備について基本協定書締結 |
日経首都圏版250307 |
2027年 |
春 |
神奈川県 |
横浜市大通り公園一部再整備開園 |
|
2028年 |
10月 |
神奈川県 |
KANTOモータースクール川崎校跡地に新アリーナ開業(1万5千人収容)<DeNA、京急電鉄> |
読売横浜版230304、日経首都圏版231128 |