1956年 |
|
大阪府 |
近藤康生が大阪で生れる |
|
1977年 |
|
|
関西学院大学を中心にスキーツアーサークルと学生ツアーを企画・催行<創業者:近藤康生> |
|
1981年 |
5月1日 |
|
潟zワイト・ベアーファミリー設立 |
|
1986年 |
11月 |
|
マリン事業部を開設、スクーバダイビング専門店「ダイビングプロジェクトボス」開店 |
|
1988年 |
3月 |
沖縄県 |
潟Nリエイティブリゾート沖縄設立 |
|
1990年 |
1月 |
|
潟nックルベリージャパン設立 |
|
3月 |
大阪府 |
ジオ叶ン立(大阪市、→2008年7月ジオ沖縄梶ィWBFリゾート沖縄梶j |
|
1991年 |
3月 |
沖縄県 |
恩納村にコンドミニアムホテルPINK MARLIN CLUB 開店 |
|
1993年 |
1月 |
沖縄県 |
沖縄営業所開設 |
|
1994年 |
4月 |
東京都 |
東京営業所開設(広尾) |
|
11月 |
|
阪急交通社と共同でツアープラザキックスをオープン |
|
1997年 |
1月 |
|
海外主催旅行「ハッピーホリデー」開始 |
|
9月 |
米国 |
ランドオペレータ・グアム現地法人「HAPPY HOLIDAY MICRONESIA,Inc」設立 |
|
10月 |
福岡県 |
福岡営業所開設 |
|
1999年 |
4月 |
愛知県 |
名古屋営業所を開設 |
|
2001年 |
7月 |
北海道 |
札幌営業所開設 |
|
2004年 |
10月 |
沖縄県 |
レンタカー事業「パラダイスレンタカー」の営業開始<ジオ梶 |
|
12月 |
沖縄県 |
ホテルサン・シー営業開始(→2007年ホテルラッソ那覇松山→2015年3月閉館)<ジオ梶 |
|
2005年 |
12月 |
沖縄県 |
ホテルラッソエアポートオープン(→2013年2月閉館) |
|
2006年 |
11月 |
大阪府 |
ウィクリーホテル レジデンスイン梅田運営開始 |
|
2007年 |
2月 |
沖縄県 |
リゾートインラッソ石垣オープン<ジオ梶 |
|
6月 |
|
旅行情報叶ン立 |
|
10月 |
インドネシア |
バリ現地法人CHITRAMAN BALI TOURS&TRAVEL設立 |
|
10月 |
沖縄県 |
ホテルラッソ那覇泊港オープン(→ホテルクレシア沖縄泊港) |
|
11月1日 |
沖縄県 |
ホテルサンシーがホテルラッソ那覇松山に改称 |
|
11月20
日 |
沖縄県 |
ホテルエアポート那覇がホテルラッソエアポートに改称 |
|
2008年 |
6月 |
沖縄県 |
ホテルラッソ国際通りオープン(旧ホテルシーサー・カン、→ホテルWBFアートステイ那覇)<ジオ梶 |
|
7月 |
|
ジオ鰍ェジオ沖縄鰍ノ商号変更 |
|
11月1日 |
北海道 |
ラッソアイスバーグホテルオープン(札幌市中央区、→ホテルWBFアートステイ札幌→ホテルWBF札幌中央)2009年12月運営開始も<ジオ北海道> |
|
11月 |
福岡県 |
博多「波葉の湯」温浴事業開始 |
|
2009年 |
2月16日 |
北海道 |
ホテルラッソ釧路オープン(旧釧路セントラルホテル、→ホテルラッソ釧路 by WBF)2010年2月運営開始も<ジオ北海道> |
|
10月 |
|
宿泊予約サイト「温泉ぱらだいす九州」の運営をスタート |
|
12月 |
|
ジオ北海道叶ン立(→2014年WBFリゾート梶ィWBFホテル&リゾーツ梶j |
|
2010年 |
4月 |
中国 |
中国国民訪日観光旅行会社に指定 |
|
8月 |
|
旅行情報鰍ニ合併 |
|
12月 |
中国 |
白熊旅游信息諮詢(上海)有限公司設立 |
|
2011年 |
4月 |
|
「なぜ、人は旅に出るのか 現地力が生み出す観光ビジネスの新しいかたち」刊行/近藤康生著/ダイヤモンド社 |
|
5月 |
大阪府 |
ガルーダ・オリエント・ホリデーズ鰍謔闡蜊緕x店の運営を受託 |
|
6月1日 |
北海道 |
ラッソライフステージホテルオープン(旧ペアーレ札幌、札幌市中央区、→ホテルWBF札幌大通)<ジオ北海道> |
|
2012年 |
2月16日 |
沖縄県 |
▲ホテルクレシア沖縄泊港オープン(旧ホテルラッソ那覇泊港) |
|
4月7日 |
北海道 |
ホテルノースゲート札幌プレオープン(旧ホテルクレスト札幌、6月1日グランドオープン、→ホテルWBF札幌ノースゲート)<ジオ北海道> |
|
10月 |
沖縄県 |
パラダイスレンタカーイオン那覇店営業開始<ジオ沖縄> |
|
12月22
日 |
沖縄県 |
琉球温泉瀬長島ホテル開業(105室、豊見城市) |
日経111128、近代建築1305 |
2013年 |
2月24日 |
沖縄県 |
▲ホテルラッソエアポート閉館(→HOTEL OROX) |
|
5月 |
沖縄県 |
石垣島パラダイスレンタカーターミナル前登野城店営業開始<ジオ沖縄> |
|
10月 |
沖縄県 |
石垣島パラダイスレンタカー新空港店営業開始<ジオ沖縄> |
|
2014年 |
1月24日 |
沖縄県 |
ホテルラッソアビアンパナ石垣島オープン(旧ホテルアビアンバナ石垣島) |
|
3月27日 |
北海道 |
函館グランドホテルオープン(旧チサングランド函館、→ホテルWBFグランデ函館)<ジオ北海道> |
|
4月2日 |
北海道 |
▲ホテルリーネルすすきのオープン(旧ホテルラッソすすきの) |
|
10月 |
|
ジオ沖縄鰍ェWBFリゾート沖縄鰍ノ商号変更 |
|
10月 |
|
ジオ北海道鰍ェWBFリゾート鰍ノ商号変更 |
|
2015年 |
3月 |
沖縄県 |
▲ホテルラッソ那覇松山閉館(→ゲスト交流型ホテル「ESTINATE HOTEL」) |
|
3月 |
沖縄県 |
レンタカー事業部新ブランド「グレイスオキナワ」運営開始<WBFリゾート沖縄> |
|
7月7日 |
北海道 |
ラ・ジュリー元町オープン(旧ホテルシエナ元町)<WBFリゾート> |
|
7月 |
北海道 |
ホテルラッソグランデ旭川オープン<運営:WBFリゾート、所有:旭川通運> |
|
8月1日 |
沖縄県 |
瀬長島ウミカジテラスオープン(7月25日オープン予定が台風でが延期)<WBFリゾート沖縄> |
琉球新報130615 |
10月15
日 |
|
WBFリゾート沖縄鰍ェ東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場 |
|
11月 |
|
「25億の借金をしても沖縄・瀬長島につくりたかったもの」刊行/近藤康生著/ダイヤモンド社 |
|
12月25日 |
|
WBFホールディングス叶ン立(ホールディング制へ移行) |
|
2016年 |
4月 |
大阪府 |
大阪なんばにカプセルホテル「Shell*Nellなんば」営業開始 |
|
4月 |
沖縄県 |
ウミカジテラス内に「瀬長島47STORE」オープン<WBFリゾート沖縄> |
|
6月9日 |
沖縄県 |
ホテルラッソ国際通りがホテルWBFアートステイ那覇に改称<WBFリゾート沖縄> |
|
7月1日 |
北海道 |
ラッソアイスバーグホテルがホテルWBFアートステイ札幌に改称<WBFリゾート> |
|
10月7日 |
北海道 |
WBFアートステイ札幌がホテルWBF札幌中央に改称<WBFリゾート> |
|
10月14
日 |
|
チェーンブランド変更(ラッソホテルズ→ホテルWBF) |
|
10月14
日 |
北海道 |
函館グランドホテルがホテルWBFグランデ函館に改称<WBFリゾート> |
|
10月 |
北海道 |
函館グランドホテル別館ラ・ジョリー元町がラ・ジョリー元町byWBFに改称<WBFリゾート> |
|
11月1日 |
北海道 |
ホテルノースゲート札幌がホテルWBF札幌ノースゲートに改称<WBFリゾート> |
|
12月 |
北海道 |
ホテルラッソグランデ旭川がホテルWBFグランデ旭川に改称<WBFリゾート> |
|
2017年 |
3月18日 |
沖縄県 |
ホテルWBF石垣島オープン(→2019年ホテルWBF PORTO石垣島)<WBFリゾート沖縄> |
|
3月24日 |
福岡県 |
ホテルWBF福岡天神南オープン(117室、4月1日グランドオープン)<WBFリゾート沖縄> |
|
3月30日 |
北海道 |
ホテルWBF札幌すすきのオープン<WBFリゾート> |
|
4月1日 |
大阪府 |
ホテルWBF淀屋橋南オープン |
|
4月17日 |
北海道 |
ラッソライフステージホテルがホテルWBF札幌大通に改称<WBFリゾート> |
|
4月25日 |
大阪府 |
ホテルWBFなんば稲荷オープン |
|
4月 |
|
WBFオンライン叶ン立 |
|
4月 |
|
潟zテルWBFオペレーションズ設立 |
|
5月23日 |
大阪府 |
ホテルWBFアートステイなんばオープン |
|
10月7日 |
大阪府 |
パームガーデン舞洲 by WBFオープン(グランピング) |
|
10月21日 |
沖縄県 |
ホテルアクアチッタナハ by WBFグランドオープン(231室)<WBFリゾート沖縄梶 |
レジャー産業1801 |
11月 |
大阪府 |
ホテルWBFなんば元町オープン |
|
2018年 |
1月12日 |
大阪府 |
ホテルWBF心斎橋オープン |
|
4月1日 |
大阪府 |
ホテルWBF北浜オープン |
|
4月 |
北海道 |
WBFリゾートが札幌市の「ロテル・ド・ロテル」を買収(→解体) |
|
5月1日 |
大阪府 |
ホテルWBF北船場WESTオープン |
|
6月7日 |
大阪府 |
ホテルWBF本町オープン(182室) |
|
6月8日 |
大阪府 |
ホテルWBF北船場EASTオープン(168室) |
|
7月1日 |
福岡県 |
ホテルWBF福岡中洲オープン(134室)<WBFリゾート沖縄梶 |
|
7月10日 |
東京都 |
ホテルWBF東京浅草グランドオープン(216室)<WBFリゾート> |
|
8月1日 |
福岡県 |
ホテルWBFグランデ博多オープン(275室)<WBFリゾート沖縄梶 |
|
9月7日 |
大阪府 |
ホテルWBFなんばえびすオープン(300室) |
|
9月29日 |
京都府 |
ホテルWBF京都四条錦邸オープン |
|
10月1日 |
大阪府 |
▲ホテルWBFなんば稲荷がHOTEL LINKS NAMBAに改称 |
|
10月4日 |
大阪府 |
ホテルWBFなんば日本橋オープン |
|
11月1日 |
京都府 |
ホテルWBF五条大宮オープン |
|
12月10日 |
大阪府 |
ホテルWBFなんば黒門オープン |
|
12月 |
|
WBFリゾート鰍ェWBFホテル&リゾーツ鰍ノ商号変更 |
|
2019年 |
4月1日 |
北海道 |
▲ホテルバランザック札幌S6オープン(旧ホテルWBF札幌すすきの)<ピクニックストーリー梶 |
|
4月15日 |
北海道 |
「小樽クルージング」が「龍宮クルーズ」に改称<(有)北欧産業> |
|
4月19日 |
沖縄県 |
ホテルWBFマルシェ石垣オープン(60室) |
|
5月10日 |
北海道 |
ホテルラッソ釧路がホテルWBF釧路に改称<WBFホテル&リゾーツ> |
|
7月1日 |
大阪府 |
ホテルWBFなんばBUNRAKUオープン(80室) |
|
7月31日 |
|
★WBFリゾート沖縄がTOKYO PRO Market上場廃止 |
|
10月1日 |
北海道 |
ホテルWBF函館 海神の湯オープン(336室、若松町) |
|
10月5日 |
京都府 |
ホテルWBF京都東寺オープン(120室) |
|
12月13日 |
北海道 |
ホテルWBFフォーステイ札幌オープン(札幌市中央区南3条西2丁目) |
|
12月23日 |
台湾 |
WBFホールディングスが台湾のベンチャー敦謙国際智能酒店と提携すると発表(ホテルWBF淀屋橋南に自動チェックインシステムとAIロボットを導入) |
|
2020年 |
1月1日 |
大阪府 |
▲カプセルホテル「Shell*Nellなんばby WBF」閉館 |
|
1月18日 |
大阪府 |
ホテルWBF新大阪スカイタワーオープン(32階400室) |
|
2月28日 |
京都府 |
ホテルWBF京都堀川五条オープン(118室、京都市下京区)<WBFホテル&リゾーツ、タカラレーベン> |
|
4月27日 |
|
★WBFホテル&リゾーツ梶i大阪市)が民事再生法適用申請(負債180億7200万円)、ホワイト・ベアーファミリー、WBFリゾート沖縄鰍ヘ営業継続 |
|
未開業 |
神奈川県 |
ホテルWBF横浜桜木町オープン(277室、3月28日開業予定が延期→2021年5月1日開業予定が延期→ファーイーストビレッジホテル横浜)<WBFホテル&リゾーツ> |
|
5月1日 |
北海道 |
★新型コロナウイルスの影響で5月1日予定のホテルWBFイルオナイ小樽開業を7月中旬に延期(92室) |
|
5月30日 |
大阪府 |
▲ホテルWBF淀屋橋南閉館(→2021年1月オフィス「ビズミックス淀屋橋」オープン) |
|
6月30日 |
|
★潟zワイト・ベアーファミリーとWBFホールディングス鰍ェ民事再生法適用申請(負債351億円)、星野リゾートがスポンサー就任予定 |
日経200701 |
6月30日 |
大阪府 |
▲ホテルWBFアートステイなんば閉館(→2021年KOKO HOTEL大阪なんば) |
|
6月30日 |
京都府 |
▲ホテルWBF京都東寺閉館 |
|
7月1日 |
沖縄県 |
ホテルミナトリオbyWBFオープン(240室、那覇市、計画時はホテルWBF西町) |
|
7月中旬 |
北海道 |
ホテルWBFイルオナイ小樽オープン(92室、新型コロナウイルスの影響で5月1日開業予定を延期) |
|
7月31日 |
大阪府 |
▲ホテルWBF北浜閉館 |
|
8月25日 |
北海道 |
▲ホテルWBF札幌ノースゲート閉館(→2021年夏京急EXホテル札幌) |
|
8月31日 |
大阪府 |
▲ホテルWBFなんば日本橋閉館 |
|
8月31日 |
京都府 |
▲ホテルWBF五条堀川閉館(→2021年夏チサンスタンダード京都五条堀川) |
|
8月31日 |
沖縄県 |
▲ホテルWBFアビアンパナ石垣島閉館 |
|
9月30日 |
東京都 |
▲ホテルWBF東京浅草閉館(→2021年4月15日THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA) |
|
9月30日 |
大阪府 |
▲ホテルWBF心斎橋閉館 |
|
9月30日 |
京都府 |
▲ホテルWBF京都四条錦邸閉館(→2021年5月17日コンフォートホテル京都四条烏丸) |
|
10月 |
大阪府 |
ホテルWBFグランデ関西エアポートオープン(22階、700室) |
日経190830広告 |
10月 |
沖縄県 |
ホテルWBF松山オープン(100室、那覇市) |
|
10月 |
|
日本成長投資アライアンス鰍ェWBFリゾート沖縄に出資する方針を固める(兜汢ェキャピタルパートナーズも出資) |
日経201030 |
末 |
長野県 |
ホテルWBF白馬エコーランドオープン |
日経190830広告 |
2021年 |
1月1日 |
大阪府 |
▲ホテルWBFなんばBUNRAKU営業終了 |
|
2月14日 |
大阪府 |
▲ホテルWBFなんばえびす閉館 |
|
3月1日 |
大阪府 |
▲ホテルWBF新大阪スカイタワー臨時休館 |
|
3月5日 |
大阪府 |
WBFホテルマネジメント叶ン立、WBFホテル&リゾーツから全事業を譲受、潟zワイト・ベアーファミリーがWBFホテルマネジメント全株式を星野リゾートへ譲渡 |
|
3月30日 |
大阪府 |
▲アパホテル新大阪駅タワーオープン(旧ホテルWBF新大阪スカイタワー) |
|
5月31日 |
北海道 |
▲ホテルWBF札幌大通閉館 |
|
6月1日 |
神奈川県 |
ファーイーストビレッジホテル横浜開業(旧ホテルWBF横浜桜木町) |
|
8月1日 |
|
潟zワイト・ベアーファミリーがWBFホールディングス鰍吸収合併 |
|
12月31日 |
|
▲ホテルWBFグループ、会員プログラム「Club WBF」終了 |
|
2022年 |
1月7日 |
北海道 |
星野リゾートOMO5小樽オープン(旧ホテルWBFイルオナイ小樽) |
|
1月 |
北海道 |
▲ラ・ジョリー元町 byWBF営業終了(函館市) |
|
2023年 |
9月 |
北海道 |
▲ホテルWBF函館海神の湯休館(→2024年7月6日OMO5函館by星野) |
|