|
|
|
|
|
811年 |
|
|
諏訪神社創建 |
|
文和年間 |
|
地頭立河宗恒、物外可什 |
普済寺創建 |
|
1361年 |
|
|
普済寺六面石幢作製 |
|
1629年 |
|
|
阿豆佐味天神社創建(砂川) |
|
1654年 |
|
|
玉川上水開通 |
|
1875年 |
|
|
★廃仏毀釈により満願寺が廃寺となる |
|
1889年 |
4月11日 |
甲武鉄道 |
新宿−立川間開業 |
東京朝日890407・890410 |
8月11日 |
甲武鉄道 |
甲武鉄道、八王子−新宿間開通(立川−八王子間開業式) |
東京朝日890811 |
1894年 |
11月19日 |
青梅鉄道 |
立川−青梅間開通 |
東京朝日941120広告 |
1922年 |
|
陸軍 |
陸軍飛行第5連隊が立川飛行場設置 |
|
1925年 |
|
|
立川シネマ開館 |
|
1927年 |
|
|
四つ角飯店創業(中華) |
|
1928年 |
|
|
立川南口に「錦町楽天地」開設 |
|
1929年 |
4月1日 |
日本航空輸送 |
東京(立川)−大阪−福岡−蔚山−京城−平壌−大連間定期航空路開設 |
|
10月20日 |
立川自動車運輸 |
立川自動車運輸叶ン立 (資本金 5万円、社長雨宮信、→立川バス
) |
|
12月11日 |
南武鉄道 |
立川−川崎間全通(分倍河原−立川間開通) |
東京朝日291211 |
|
|
「御菓子司 やな瀬」創業 |
|
|
日本航空輸送 |
立川−大阪間定期航空路開設 |
|
1930年 |
|
立川自動車運輸 |
立川自動車運輸運行開始(立川駅北口−宮沢−拝島大師付近、立川−村山−箱根ケ崎間) |
|
1937年 |
5月 |
五日市鉄道 |
五日市鉄道が立川自動車運輸鰍買収(社長山内武雄) |
|
1938年 |
|
伊藤真乗 |
真言宗醍醐派立川不動尊教会創建(→真澄寺) |
|
1939年 |
|
|
立川南口に「羽衣新天地」開設(江東区の洲崎遊郭が移転) |
|
1944年 |
4月1日 |
運輸逓信省 |
青梅電気鉄道が国有化される |
日本国有鉄道百年史 |
4月1日 |
運輸逓信省 |
南武鉄道、国有化(→南武線) |
|
1945年 |
2月17日 |
日立航空機 |
★日立航空機蒲ァ川工場へ米軍が銃爆撃 |
|
10月 |
中野喜介 |
キャバレー「立川パラダイス」開業(曙町) |
|
|
米軍 |
米軍が立川飛行場を接収 |
|
1946年 |
2月 |
立川不動尊教会 |
立川不動尊教会(真澄寺)が真言宗を離脱(→1948年まこと教団→1951年真如苑) |
|
1951年 |
10月17日 |
立川市 |
立川競輪開設 |
|
1955年 |
|
|
★砂川町で立川基地拡張反対闘争展開 |
|
1958年頃 |
|
|
立川温泉開業 |
|
1961年 |
12月20日 |
|
ホテルニュープラザー開業(立川市) |
日本ホテル年鑑1980年版 |
1962年 |
5月 |
中武ビルディング |
中武デパートオープン |
|
1963年 |
5月1日 |
立川市 |
立川市と砂川町が合併 |
|
1964年 |
1月4日 |
国鉄 |
★立川駅構内で青梅線電車とガソリンタンク車が衝突、立川銀座商
店街を焼く |
読売640104 |
1966年 |
7月 |
|
第一デパート開業(立川市) |
|
1967年 |
|
|
立川スターレーン開場 |
|
1968年 |
5月15日 |
西武鉄道 |
拝島線(玉川上水−拝島間)開業 |
|
1970年 |
6月5日 |
高島屋 |
立川高島屋開店 |
朝日700603、高島屋百五十年史 |
9月12日 |
伊勢丹 |
立川伊勢丹開店 |
読売700912広告 |
1977年 |
11月30日 |
米軍 |
立川飛行場全面返還(→陸上自衛隊立川駐屯地、国営昭和記念公
園、立川広域防災基地) |
|
|
|
国立音大楽器展示室公開開始(立川市、→1980年楽器資料館→1988年国立音大楽器学資料館) |
|
1979年 |
3月 |
真如苑 |
立川総本部に十一面観世音菩薩を本尊とする発祥第二精舎が落慶 |
|
1980年 |
|
|
エミリーフローゲ開店(洋菓子、前身1975年開店カフェクリムト) |
|
1982年 |
10月2日 |
国鉄 |
立川駅ビル「WILL」オープン(→ルミネ立川店) |
毎日820923 |
10月 |
|
銀座みゆき館立川店オープン(WILL内) |
|
|
|
タチヒゴルフ練習場開業 |
|
1983年 |
10月26日 |
国営昭和記念公園事務所 |
国営昭和記念公園開園(立川市、昭島市) |
|
1984年 |
6月 |
中武ビルディング |
中武デパートがフロム中武に改称 |
|
1985年 |
6月28日 |
国営昭和記念公園事務所 |
国営昭和記念公園西立川口、レインボープール開園 |
|
11月2日 |
JRA |
ウインズ立川オープン |
|
12月1日 |
立川市 |
立川市歴史民俗資料館開館 |
|
1987年 |
9月3日 |
国際ホテル梶A奈良建設 |
立川グランドホテル開業 |
日経産業870904、神奈川870829 |
1988年 |
1月 |
|
メサビル竣工<設計:北川原温> |
|
1992年 |
4月26日 |
東京消防庁 |
立川防災館オープン |
|
1994年 |
10月13日 |
パレスホテル |
パレスホテル立川開業(238室) |
日経産業941012 |
10月13日 |
住宅都市整備公団 |
ファーレ立川開業(高島屋、パレスホテル) |
|
12月 |
|
ファーレ立川アート「アート竣工の集い」 |
|
1995年 |
3月10日 |
帝国ホテル、所有東京都市町村共済組合 |
ザ・クレストホテル立川オープン(103室)<設計:且R下設計> |
帝国ホテル労働組合50年のあゆみ、近代建築9505、日経流通950314、東京新聞950310 |
4月4日 |
|
★立川普済寺火災、重文「開山物外和尚坐像」焼失 |
毎日950404 |
1997年 |
4月17日 |
国営昭和記念公園事務所 |
国営昭和記念公園「日本庭園」オープン |
|
1998年 |
11月27日 |
多摩都市モノレール |
多摩都市モノレール部分開業(立川北−上北台間、11月26日開業
記念式典) |
毎日981126、産経981128 |
1999年 |
4月18日 |
JR東日本 |
立川駅南口に「GRANDUO」オープン |
東日本旅客鉄道株式会社二十年史 |
4月18日 |
JR東日本 |
立川中華街開業(グランデュオ立川内) |
レジャー産業0210 |
2000年 |
1月10日 |
多摩都市モノレール |
多摩都市モノレール、多摩センター−立川北間開業(全線開業、1月
9日発車式) |
日経東京版000107、毎日多摩版000110、東京000111 |
7月13日 |
立川バス |
立川駅−羽田空港間高速バス運行開始(京急と共同運行) |
日経産業000704、朝日000706 |
2003年 |
4月 |
|
「都市軸」開通 |
|
2004年 |
|
|
「都市軸」の愛称を「サンサンロード」に決定 |
|
2005年 |
4月8日 |
(有)立川みなみルネッサンス |
アレアレアオープン(立川駅南口) |
近代建築0507 |
4月8日 |
|
ラーメンスクエアオープン(立川駅南口アレアレア2ビル内) |
|
10月25日 |
From One's Heart |
立川ワシントンホテルオープン(170室)<藤田観光> |
日経東京版051025、日経アーキ050110 |
11月27日 |
昭和聖徳記念財団 |
昭和天皇記念館開館(昭和記念公園内) |
|
2006年 |
3月25日 |
真如苑 |
信徒修練場「総合道場」(応現院)落慶法要(立飛企業跡地) |
|
3月 |
立川バス |
曙営業所開設(応現院シャトルバス輸送) |
|
2007年 |
9月28日 |
潟Gイムクリエイツ |
立川モディオープン |
|
10月5日 |
JR東日本 |
立川駅にecute(エキュート)立川オープン |
近代建築0712、レジャー産業0712 |
10月 |
|
雲呑好エキュート立川店オープン |
|
12月6日 |
スーパーホテル |
スーパーホテル東京・JR立川北口オープン |
|
2008年 |
4月 |
大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館 |
国文学研究資料館が立川市に移転開館 |
|
5月 |
|
▲立川大衆劇場閉館 |
|
7月 |
|
ホテルレックス立川オープン |
|
10月7日 |
JR東日本 |
ホテルメッツ立川オープン |
|
2009年 |
9月19日 |
|
立川らーめんたま館オープン(立川アーバンホテル内) |
|
2010年 |
5月6日 |
JTB首都圏 |
JTBトラベルゲート立川オープン |
|
7月24日 |
国立極地研究所 |
南極・北極科学館オープン(立川市) |
朝日100724 |
11月7日 |
JR東日本 |
中央線三鷹−立川間高架化完了(西国分寺−立川間高架化) |
日経101008 |
2011年 |
3月末 |
JR東日本 |
▲立川中華街閉店(グランデュオ立川内) |
朝日むさしの版110128 |
2012年 |
4月17日 |
東横イン |
東横INN東京立川駅北口オープン |
|
5月15日 |
|
▲第一デパート閉店(立川市、46年の歴史に幕) |
日経東京版120511 |
5月20日 |
|
第1回「立川いったい音楽まつり」開催 |
|
2013年 |
3月20日 |
合人社計画研究所 |
立川市子ども未来センターに「立川まんがぱーく」オープン(旧立川市庁舎を改修) |
|
5月10日 |
|
劇場アニメ「聖☆おにいさん」公開(立川市が舞台) |
|
9月30日 |
|
▲タチヒゴルフ練習場閉鎖 |
|
11月22日 |
シティバス立川 |
立川−飯田間高速バス運行開始(京王バス南・伊那バスと共同運
行) |
|
11月23日 |
国立極地研究所 |
カラフト犬ブロンズ像の移設竣工(南極・北極科学館、東京タワーか
ら移設) |
朝日130511・130622、産経130516 |
12月 |
パレスホテル |
★パレスホテル立川厨房火災 |
読売多摩版131218 |
2014年 |
1月9日 |
立川市 |
たましんRISURU ホールリニューアルオープン(立川市市民会館) |
|
2月28日 |
ダイエー |
▲ダイエー立川店閉店(43年の歴史に幕) |
|
3月25日 |
立川市 |
立川駅北口ペデストリアンデッキ上に立川市キャラクター「くるりん」のウェルカムボードを設置 |
|
4月10日 |
IKEA |
IKEA立川オープン |
日経東京版140410 |
4月17日 |
立飛ホールディングス |
1950年代国産機公開(〜4月20日) |
日経東京版140404、 |
7月24日 |
日本機械学会 |
南極点に到達した国立極地研究所南極・北極科学館)の「KD604」を機械遺産に認定 |
日経140724 |
2015年 |
1月27日 |
立飛ホールディングス |
立川市の国有地売却入札で立飛ホールディングスが落札(3.9ha) |
日経東京版150128 |
3月31日 |
帝国ホテル |
▲ザ・クレストホテル立川営業休止(改修工事のため半年間、帝国ホテルの運営は終了) |
日経東京版150130 |
4月30日 |
中武ビルディング |
▲フロム中武閉館(耐震工事のため) |
|
6月15日 |
|
▲「御菓子司 やな瀬」閉店 |
|
7月1日 |
潟Gスタックス |
潟Gスタックスがホテルレックス立川を取得 |
|
7月17日 |
立飛ホールディングス |
立飛ストラテジーラボ(TSL)設立 |
日経東京版150710 |
7月 |
|
▲レストラン「ダンボ」閉店(洋食、曙町) |
|
11月11日 |
JALホテルズ |
ホテル日航立川東京オープン(100室、旧ザ・クレストホテル立川)<所有:東京都市町村共済組合> |
日経東京版150718、月刊ホテル旅館1603、毎日多摩版151111、産経多摩版151104 |
12月10日 |
三井不動産 |
ららぽーと立川立飛プレオープン(2015年春開業が半年延期、11月
17日・12月7日開業が延期、ゴルフ練習場跡地)<立飛ホールディン
グス所有地> |
日経東京版140124・151009 |
2016年 |
2月5日 |
ドン・キホーテ |
MEGAドン・キホーテ立川店オープン |
日経東京版160122 |
2月8日 |
|
国営昭和記念公園でセグウエイツアー実施 |
日経東京版160202 |
2月26日 |
丸善ジュンク堂書店 |
立川高島屋に「ジュンク堂書店」オープン、「カフェ・ド・クリエ」併設 |
日経東京版160127 |
5月26日 |
中武ビルディング |
フロム中武リニューアルオープン(マルエツ、ニトリデコホーム) |
日経東京版160122・160527 |
6月1日 |
潟}イステイズ・ホテル・マネジメント |
ホテルマイステイズ立川オープン(旧ホテルロイヤルオーセンティック) |
|
7月末 |
|
再開発ビル「立川タクロス」完成(第一デパート跡地、LABI立川10月出店) |
日経東京版160122 |
8月4日 |
JR東日本ステーションリテイリング |
JR立川駅駅舎外自由通路に「エキュート立川osoto」開業 |
日経東京版160621 |
8月4日 |
|
北口再開発街開き、屋根付き広場「タクロス広場」・南北自由通路完成 |
日経東京版160614、東京新聞160717 |
2017年 |
4月29日 |
ソトイク |
タチヒビーチプレオープン(→7月17日グランドオープン、清水国明プロデュ―ス) |
|
6月20日 |
東京都 |
東京観光情報センター多摩開設(エキュート立川内) |
日経東京版170621 |
10月14日 |
立飛ホールディングス |
「アリーナ立川立飛」オープン |
日経東京版161102・171007 |
2018年 |
3月末 |
潟zテル昭和館 |
▲昭和ホテル閉館 |
|
5月25日 |
|
▲ラ・フランス閉店(フレンチ) |
|
2019年 |
4月19日 |
|
▲料亭「無門庵」閉店 |
|
7月30日 |
|
▲パティスリー グランタミア閉店 |
|
12月30日 |
|
▲「丸幸」閉店(ラーメン、曙町) |
|
2020年 |
1月31日 |
|
▲長寿庵閉店(蕎麦) |
|
2月末 |
|
▲立川シネマカフェ閉店(立川シネマシティ内) |
|
4月10日 |
立飛ホールディングス |
複合施設「グリーンスプリングス」開業 |
新建築2005 |
4月12日 |
立飛ホールディングス |
コンサートホール「立川ステージガーデン」オープン(グリーンスプリングス内) |
日経200324、日経東京版200410 |
6月8日 |
立飛ホスピタリティマネジメント |
SORANO HOTEL開業(81室、GREEN SPRINGS内、5月12日開業予定が6月8日開業に変更) |
日経東京版200410、月刊ホテル旅館2009 |
6月9日 |
|
★国営昭和記念公園の2020年夏のレインボープール営業中止発表 |
日経東京版200610 |
6月10日 |
|
グリーンスプリングス内に美術館「PLAY!MUSEUM」オープン |
|
7月20日 |
国際ホテル梶Aホスピタリティオペレーションズ |
立川グランドホテルがホテルエミシア東京立川に改称、新館127室竣工(251室となる) |
|
8月10日 |
|
▲テキサス立川店閉店(ステーキ) |
|
8月31日 |
|
▲ホテルレックス立川閉館(→ホテルプレジール立川) |
|
8月31日 |
|
▲立川カフェステファンアンドジョー閉店 |
|
9月10日 |
|
TOHOシネマズ立川立飛オープン |
|
12月25日 |
リブ・マックス |
ホテルリブマックス東京立川駅前オープン |
|
2021年 |
2月 |
|
ホテルプレジール立川オープン(旧ホテルレックス立川) |
|
6月1日 |
|
★ホテルシティで風俗店女性が殺害される |
|
11月30日 |
JR東日本 |
▲びゅうプラザ立川駅閉店 |
|
2022年 |
11月22日 |
|
▲立川オスローバッティングセンター閉店 |
|
12月31日 |
|
▲立川ルーブル閉店(喫茶店) |
|
2023年 |
1月31日 |
高島屋 |
▲立川高島屋SCの百貨店区画営業終了 |
|
4月6日 |
立飛ホールディングス |
オーベルジュときとオープン(4室、日本料理店・茶房・旅館) |
日経首都圏版230215 |
7月15日 |
|
ムラサキパーク立川立飛店オープン |
|
7月 |
|
▲昭和記念公園レインボープール閉鎖 |
|
10月31日 |
|
▲昭和の森ゴルフコース閉場 |
|
11月14日 |
高島屋 |
立川高島屋ショッピングセンター開業 |
日経首都圏版231115 |
12月31日 |
パレスホテル |
▲パレスホテル立川閉館 |
|
2024年 |
4月 |
立飛ホールディングス |
立飛ホールディングスが旧パレスホテル立川の土地建物を取得(三菱地所レジデンスによるマンション計画中止→改修ホテル再開) |
|
10月11日 |
野村不動産コマース |
GEMS立川オープン |
|
11月11日 |
立飛ホールディングス |
スケートリンク「MAO RINK TACHIKAWA TACHIHI」オープン(立飛ホールディングス所有地) |
日刊スポーツ230413、日経首都圏版241112 |
2025年 |
夏 |
立飛ホールディングス |
泉町商業施設オープン(木造) |
日経首都圏版241128 |