2008年 |
4月1日 |
|
◆且O越伊勢丹ホールディングス設立 |
|
12月16日 |
中国 |
▲華亭伊勢丹閉店(15年の歴史に幕) |
|
2009年 |
3月1日 |
宮城県 |
▲三越名取店閉店 |
|
3月1日 |
岩手県 |
▲盛岡三越閉店 |
|
3月3日 |
神奈川県 |
▲鎌倉三越閉店 |
|
5月6日 |
東京都 |
▲三越池袋店閉店(51年の歴史に幕、→LABI1日本総本店) |
|
5月29日 |
北海道 |
且D幌丸井今井と株汪ル丸井今井を設立 |
|
10月下旬 |
東京都 |
三囲神社に旧三越池袋店のライオン像を設置 |
読売都民版100127 |
10月 |
福岡県 |
岩田屋を完全子会社化 |
|
12月31日 |
スペイン |
▲マドリッド三越営業終了 |
|
2010年 |
3月14日 |
東京都 |
▲伊勢丹吉祥寺店閉店(39年の歴史に幕、→コピス吉祥寺) |
日経流通091005、日経100315 |
8月31日 |
北海道 |
▲札幌アルタ閉店(→NEX180) |
|
9月11日 |
東京都 |
三越銀座店増床開業(銀座テラス) |
日経流通100726、日経100911、商店建築1101、日経アーキ101011 |
9月30日 |
フランス |
▲パリ三越閉店(39年の歴史に幕) |
|
10月1日 |
福岡県 |
滑笂c屋と兜汢ェ三越が合併、滑笂c屋三越となる |
|
2011年 |
3月25日 |
フランス |
▲パリ三越エトワール閉館 |
|
4月1日 |
北海道 |
且D幌丸井今井と且D幌三越が合併、且D幌丸井三越となる |
|
4月1日 |
|
且O越と活ノ勢丹が合併、且O越伊勢丹となる |
|
5月4日 |
大阪府 |
JR大阪三越伊勢丹オープン(JR大阪駅ノースゲートビルディング)<潟Wェイアール
西日本伊勢丹> |
|
2012年 |
3月31日 |
東京都 |
▲新宿三越アルコット店閉店(→ビックカメラ) |
朝日110513 |
4月20日 |
東京都 |
羽田空港国内線第1旅客ターミナルに「イセタン羽田ストア」オープン<且O越伊勢丹> |
|
2013年 |
1月18日 |
中国 |
天津濱海地区伊勢丹オープン(2012年12月30日ソフトオープン) |
|
3月6日 |
東京都 |
伊勢丹新宿本店改装全面オープン |
産経130214、朝日130306、商店建築1305 |
5月31日 |
中国 |
▲瀋陽伊勢丹閉店 |
|
9月7日 |
英国 |
▲ロンドン三越閉店(34年の歴史に幕) |
|
10月末 |
北海道 |
▲丸井一条館西ビル・リビングハウス営業終了 |
|
2014年 |
4月8日 |
|
野村不動産と三越不動産が資本業務提携(野村不動産が三越不動産の株式5%を取得) |
日経140409 |
6月13日 |
東京都 |
羽田空港国内線第2旅客ターミナルに「イセタン 羽田 ストア(メンズ)ターミナル2」オープン<且O越伊勢丹> |
|
7月18日 |
東京都 |
羽田空港国内線第1旅客ターミナルに「イセタン 羽田 ストア(レディス)ターミナル1」オープン<且O越伊勢丹> |
|
8月3日 |
北海道 |
▲丸井今井本店「大通別館」閉店(→ル・トロワ)<札幌丸井三越> |
日経流通140608 |
9月13日 |
三重県 |
三越伊勢丹HDが三井家発祥の地松阪市に中小型店舗の出店を検討していることが分かる |
|
9月21日 |
沖縄県 |
▲沖縄三越閉店(57年の歴史に幕、→HAPINAHA) |
|
12月20日 |
静岡県 |
「MI PLAZA」を富士川サービスエリアに出店(小型店) |
日経141212 |
2015年 |
1月20日 |
|
三越伊勢丹旅行設立(三越伊勢丹の旅行営業部を分離) |
日経150116 |
3月31日 |
|
▲三越伊勢丹ホールディングスと東急百貨店が業務提携を解消 |
日経150309・150310 |
3月 |
静岡県 |
アネックス静岡伊勢丹オープン<静岡伊勢丹> |
|
4月3日 |
東京都 |
東京ミッドタウンにセレクトストア「イセタンサローネ」オープン<三越伊勢丹> |
|
4月20日 |
東京都 |
東芝が開発した人型ロボット「地平アイこ」が三越日本橋本店の受付係として登場 |
日経150421、朝日1502415 |
春 |
大阪府 |
JR大阪三越伊勢丹が売場縮小、形態変更 |
|
春 |
静岡県 |
「MI PLAZA」を清水パーキングエリアに出店(小型店) |
日経141212 |
10月2日 |
|
三越伊勢丹HDがカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と共同で顧客分析のマーケティング会社設立を発表 |
日経151002 |
秋 |
愛知県 |
大名古屋ビルヂング出店(中型店) |
日経140225 |
2016年 |
1月27日 |
東京都 |
三越銀座店内に空港型免税店「Japan Duty Free GINZA」オープン(2015年秋開業が延期)<日本空港ビルデング、成田国際空港、三越伊勢丹ホールディングス> |
日経140730・151110・160119・160127、読売160119 |
1月 |
|
三越伊勢丹ホールディングスがトランジットジェネラルオフィスと共同出資会社を設立<飲食店事業に本格参入> |
日経160120 |
3月9日 |
愛知県 |
大名古屋ビルヂングに「イセタンハウス」開業 |
日経160309 |
4月1日 |
福岡県 |
福岡三越に空港型免税店オープン<三越伊勢丹HD、西鉄、福岡空港ビルディング> |
日経150529・160316 |
4月6日 |
|
日本航空と三越伊勢丹ホールディングスがポイント交換サービス開始 |
日経160122 |
5月20日 |
東京都 |
文化審議会が三越日本橋本店を重要文化財に指定するよう文部科学相に答申 |
日経160521、読売160521 |
10月1日 |
フランス |
パリ日本文化会館にスペシャリティストア「The Japan Store ISETAN MITSUKOSHI Paris」オープン |
読売161002 |
10月27日 |
マレーシア |
「イセタン・ザ・ジャパン・ストア・クアラルンプール」開店 |
日経161028 |
10月 |
|
日本通運、JTB、三越伊勢丹ホールディングスが訪日外国人旅行客誘致を目的とした会社「ファン・ジャパン・コミュニケーションズ」を設立 |
日経161017・161018 |
11月3日 |
東京都 |
新宿アルタに3D映画館「アルタシアター」オープン(スタジオアルタ跡) |
日経160826、読売160826・161102 |
12月31日 |
|
▲三越伊勢丹がプランタン銀座の保有全株を読売新聞東京本社に売却 |
日経161214 |
12月31日 |
東京都 |
▲プランタン銀座が仏プランタン社との商号・商標契約を終了(→2017年3月改称リニューアルオープン) |
日経151216 |
2017年 |
1月12日 |
|
三越伊勢丹HDがエステサロン「ソシエ」を運営するソシエ・ワールドの親会社SWPホールディングスを買収 |
日経161209 |
2月10日 |
|
三越伊勢丹HDが潟jッコウトラベルをTOBで完全子会社化すると発表 |
|
3月20日 |
千葉県 |
▲三越千葉店閉店(33年の歴史に幕) |
日経160907・160908・170321、読売160907 |
3月20日 |
東京都 |
▲三越多摩センター店閉店(ココリア多摩センター内) |
日経160907・160908 |
7月19日 |
愛知県 |
▲名古屋三越栄店「ハロッズティールーム」閉店 |
|
8月28日 |
東京都 |
▲銀座三越「ハロッズ ザ・プランテーションティールームス」閉店 |
|
8月末 |
東京都 |
モダン・タイ・レストラン「ロングレイン」オープン(恵比寿ガーデンプレイスタワー39階)<且O越伊勢丹トランジット> |
|
8月末 |
東京都 |
▲日本橋三越本店「ハロッズティールーム」閉店 |
|
10月1日 |
京都府 |
三越伊勢丹旅行、京都営業所開設(ジェイアール京都伊勢丹内) |
|
10月 |
|
▲高級スーパークイーンズ伊勢丹(三越伊勢丹フードサービス)売却発表 |
日経171022・171024、日刊工業171024 |
11月11日 |
|
★JR東日本、JR西日本の制服納入談合で9社に課徴金の通知(三越伊勢丹、大丸松坂屋、そごう・西武、双日ジーエムシー、丸紅メイト、東洋紡STC) |
日経171111 |
2018年 |
3月20日 |
神奈川県 |
相鉄ジョイナスに「FOOD&TIME ISETAN」オープン(クイーンズ伊勢丹跡) |
読売神奈川2版180320 |
3月21日 |
千葉県 |
▲伊勢丹松戸店閉店 |
日経170929、読売170929 |
4月7日 |
東京都 |
ミーツ国分寺開業(JR中央線国分寺駅ビル内)<三越伊勢丹プロパティ・デザイン> |
日経171201、日経東京版180407、読売180406 |
8月26日 |
北海道 |
▲丸井今井札幌本店「南館」営業終了(ジュンク堂は営業継続)<札幌丸井三越> |
|
10月24日 |
東京都 |
三越日本橋本店大規模改装完了、全面開業 |
読売181025 |
11月27日 |
東京都 |
▲三越伊勢丹ホールディングスがオフィスビル「サウスゲート新宿」の売却を発表(渋谷区) |
日経181127・181128、産経181128 |
2019年 |
3月21日 |
福岡県 |
▲岩田屋久留米店新館閉店<岩田屋三越> |
|
3月24日 |
新潟県 |
▲新潟アルタ営業終了(17年の歴史に幕) |
|
3月27日 |
東京都 |
恵比寿三越改装オープン |
|
4月1日 |
|
ニッコウトラベルが且O越伊勢丹ニッコウトラベルに商号変更 |
|
9月30日 |
神奈川県 |
▲伊勢丹相模原店閉店(29年の歴史に幕) |
日経東京版191001、読売横浜版191001 |
9月30日 |
東京都 |
▲伊勢丹府中店閉店 |
|
10月17日 |
中国 |
天津伊勢丹が仁恒置地投資管理(上海仁恒)と合弁会社「仁恒伊勢丹商業」を設立すると発表 |
日経191018 |
11月29日 |
東京都 |
★府中市などが出資するフェルマが三越伊勢丹を提訴(10月31日付)したことが分かる |
日経東京版191130、日経東京版191224 |
2020年 |
2月7日 |
東京都 |
ビックカメラが三越日本橋本店に小型店舗を出店 |
日経191114・200205、読売200206 |
2月19日 |
東京都 |
フォルマと三越伊勢丹が賃借料を求めた訴訟で和解していたことが分かる |
日経東京版200220 |
2月24日 |
静岡県 |
▲アネックス静岡伊勢丹営業終了<静岡伊勢丹> |
|
3月15日 |
北海道 |
★三越札幌店従業員が新型コロナウイルスに感染し消毒のため臨時休業 |
|
3月22日 |
新潟県 |
▲新潟三越閉店<新潟三越伊勢丹> |
|
3月25日 |
東京都 |
★三越恵比寿店を閉店する方針を固めたと「日経電子版」が報道 |
日経200326 |
3月 |
シンガポール |
▲伊勢丹ジュロンイースト店閉店 |
|
春 |
東京都 |
三越日本橋本店全面改装完了<デザイン:隈研吾> |
読売160524、日経160524 |
4月4日 |
|
★新型コロナウイルスの影響で首都圏6店舗を週末4月4・5日、4月11・12日臨時休業(日本橋三越本店、銀座三越、恵比寿三越、伊勢丹新宿店、伊勢丹立川店、伊勢丹浦和店) |
|
4月12日 |
京都府 |
★新型コロナウイルス感染拡大防止のためジェイアール京都伊勢丹が5月6日まで臨時休業 |
|
4月30日 |
新潟県 |
新潟三越の土地建物を廣瀬が50%、東京建物が50%取得 |
|
5月30日 |
東京都 |
銀座三越営業再開 |
|
東京都 |
日本橋三越本店1ヶ月半ぶり営業再開 |
読売200530 |
東京都 |
伊勢丹新宿本店53日ぶり営業再開 |
|
8月31日 |
愛知県 |
▲イセタンハウス閉店(大名古屋ビルヂング内) |
|
8月31日 |
タイ |
▲伊勢丹バンコク店閉店(セントラルワールド内、28年の歴史に幕) |
日経200317・200926、読売200901 |
9月27日 |
愛媛県 |
▲三越今治店頭営業終了 |
|
2021年 |
2月28日 |
東京都 |
▲三越恵比寿店営業終了 |
読売200331 |
2月末 |
愛知県 |
▲イセタンセントレアストア閉店 |
|
3月19日 |
宮城県 |
▲三越伊勢丹ニッコウトラベル仙台支店閉店(仙台三越内) |
|
5月2日 |
静岡県 |
富士市にサテライトショップ「コリドー・フジ」オープン<静岡伊勢丹> |
|
5月12日 |
|
▲三越伊勢丹ホールディングスが子会社のSWPホールディングス(エステティックサロン「ソシエ」)の全株式をTBCグループに売却すると発表 |
|
7月10日 |
イタリア |
▲ローマ三越閉店(46年の歴史に幕) |
読売210731 |
7月15日 |
神奈川県 |
JR大船駅北口商業施設「グランシップ」に「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」オープン |
読売神奈川2版201208 |
9月30日 |
中国 |
仁垣伊勢丹オープン(天津) |
|
10月6日 |
愛媛県 |
松山三越リニューアルオープン |
|
10月15日 |
徳島県 |
徳島市アミコビルに「三越徳島」出店(2階先行オープン、→2022年春5階オープン)<高松三越> |
|
12月10日 |
愛媛県 |
松山三越リニューアルグランドオープン(フードコート「坊ちゃんフードホール」、HOTEL LEPO CHAHAL11室) |
|
2022年 |
1月26日 |
台湾 |
アウトレットモール「SKM Park」プレオープン(高雄市)<新光三越> |
|
4月5日 |
マレーシア |
▲伊勢丹ワンウタマ店閉店<イセタン・オブ・ジャパン> |
|
4月22日 |
愛知県 |
三越豊田開業(T-FACE内)<名古屋三越> |
|
5月3日 |
東京都 |
アートアクアリウム美術館オープン(三越銀座店新館8階) |
|
6月19日 |
東京都 |
▲イセタンサローネメンズ閉店(丸の内新東京ビル) |
|
11月18日 |
フィリピン |
MITSUKOSHI BGC一部オープン(マニラ、→2023年春全面開業) |
日経221020・221118 |
12月 |
中国 |
▲成都伊勢丹閉店 |
日経220630 |
|
フィリピン |
マニラ郊外で商業施設部分開業(野村不動産ホールディングスと商業施設・住宅を開発) |
日経160819 |
2023年 |
7月21日 |
フィリピン |
MITSUKOSHI BGC開業(マニラ) |
日経230722 |
2024年 |
2月末 |
中国 |
▲天津伊勢丹、天津浜海新区伊勢丹閉店(30年の歴史に幕、4月14日閉店も) |
読売231202、日経231201 |
3月31日 |
宮城県 |
▲三越石巻閉店 |
|
6月末 |
中国 |
▲上海梅龍鎮伊勢丹閉店(27年の歴史に幕) |
日経240326・240702、読売240701 |
10月25日 |
タイ |
複合商業施設「One Bangkok」開業(ザ・リッツ・カールトン、アンダーズ、MITSUKOSHI DEPACHIKA) |
|
2025年 |
2月13日 |
台湾 |
★新光三越で爆発(台中市、4人死亡29人ケガ) |
読売250214 |
2月28日 |
東京都 |
▲新宿アルタ営業終了 |
読売240323、日経240323、朝日250301 |
2月28日 |
東京都 |
▲原宿アルタ閉店 |
|