|
|
|
|
|
1867年 |
3月19日 |
静岡県 |
豊田佐吉が山口村(→湖西市)で生れる |
|
1890年 |
|
|
豊田佐吉「豊田式木製人力織機」完成 |
|
1902年 |
|
|
豊田商会設立 |
|
1905年 |
|
愛知県 |
豊田商会事務所竣工(→豊田式織機竃{社屋→産業技術記念館に移築) |
|
1906年 |
|
|
豊田佐吉「環状織機」発明 |
|
1910年 |
5月8日 |
米国 |
豊田佐吉が米国、ヨーロッパ視察(→1911年1月1日帰国) |
|
1923年
頃 |
|
愛知県 |
豊田佐助邸洋館完成(名古屋市)<豊田佐吉の実弟> |
|
1924年 |
|
|
豊田佐吉「無停止杼換式豊田自動織機」発明 |
|
1925年 |
|
愛知県 |
豊田紡織本社事務所竣工(→トヨタグループ館) |
|
|
|
豊興神社(通称:トヨタ神社)創建(豊田市) |
|
1933年 |
9月 |
|
竃L田自動織機製作所 内で自動車の研究を開始 |
|
1935年 |
11月 |
|
トラックを発売 |
|
1936年 |
9月 |
|
乗用車を発売 |
|
|
|
トヨタ金融叶ン立(→1942年豐田産業梶ィ解散→1948年日新通商梶ィ1956年豐田通商梶j |
|
1937年 |
8月28日 |
|
トヨタ自動車工業叶ン立 |
|
1948年 |
7月1日 |
|
豐田産業の商社部門を継承し日新通商叶ン立(→豊田通商) |
|
1950年 |
4月 |
|
トヨタ自動車販売叶ン立 |
|
1953年 |
8月17日 |
|
東和不動産叶ン立<トヨタ自動車工業、豊田自動織機製作所、日新通商が出資> |
|
1966年 |
10月 |
|
日野自動車工業梶E日野自動車販売 と業務提携 |
|
1967年 |
11月 |
|
ダイハツ工業鰍ニ業務提携 |
|
1970年 |
|
長野県 |
聖光寺創建(茅野市、トヨタと販売会社が安全祈願のため設立) |
|
1973年 |
1月22日 |
|
名放商事鰍フ旅行部門独立、名放ツーリスト叶ン立(→潟gヨタツーリストインターナショナル) |
|
1974年 |
|
愛知県 |
トヨタ鞍ケ池記念館完成 |
建築文化7501 |
1982年 |
7月 |
|
トヨタ自動車工業鰍ェトヨタ自動車販売鰍ニ合併、 トヨタ自動車鰍ノ商号変更 |
|
1984年 |
2月 |
米国 |
GM社とに合弁会社ニューユナイテッド モーター マニュファクチャリング鰍設立 |
|
1988年 |
10月 |
静岡県 |
豊田佐吉記念館開館(湖西市) |
|
1989年 |
4月16日 |
愛知県 |
トヨタ博物館本館開館(4月14日完成、長久手町) |
日経産業890415 |
1990年 |
1月 |
|
名放ツーリスト鰍ェ潟gヨタツーリストインターナショナルに商号変更 |
|
1月 |
|
田原リゾート開発叶ン立 |
|
9月25日 |
東京都 |
トヨタ自動車池袋ビル「AMLUX」オープン<設計:日建設計> |
日経産業900711 |
10月 |
静岡県 |
豊田佐吉生家復元(豊田佐吉記念館内、湖西市) |
|
1991年 |
11月25
日 |
愛知県 |
蒲郡市大塚海岸リゾート開発で第三セクター蒲郡海洋開発叶ン立(愛知県、蒲郡市、JR東海、トヨタ自動車、国土計画が出資) |
中日901231中部経済910905、911126 |
1992年 |
6月 |
|
エアフライトジャパン設立(→2011年9月末朝日航空と統合)<トヨタ自動車、日本航空> |
|
9月 |
北海道 |
トヨタ鹿部飛行場開港(鹿部町)<トヨタ、日本航空> |
|
1993年 |
6月 |
|
長崎サンセットマリーナ叶ン立 |
|
1994年 |
4月28日 |
愛知県 |
さなげアドベンチャーフィールドオープン(豊田市)<ライフクリエイション梶 |
|
6月11日 |
愛知県 |
産業技術記念館一般公開(名古屋市、6月9日完成記念式典、旧豊田自動織機製作所元栄生工場跡、→トヨタテクノミュージアム産業技術記念館)<トヨタグループ13社> |
日経名古屋940609・940607、日経アーキ950410 |
1997年 |
|
|
朝日航洋鰍ェトヨタ自動車潟Oループ傘下入り |
|
1998年 |
9月 |
|
ダイハツ工業鰍株式取得により子会社化 |
|
11月3日 |
愛知県 |
豊田市中央図書館開館(複合ビル「参合館」内) |
|
1999年 |
3月19日 |
東京都 |
MEGA WEBオープン(お台場) |
|
2000年 |
11月1日 |
静岡県 |
トヨタ自動車が富士スピードウエイ買収を正式発表(12月買収) |
毎日001102 |
11月10日 |
岐阜県 |
カラフルタウン岐阜オープン(柳津町) |
商店建築0103、レジャー産業0101 |
2001年 |
2月 |
|
トヨタ自動車鰍ェ日本駐車場開発鰍ノ資本参加 |
|
8月 |
|
日野自動車鰍株式取得により子会社化 |
|
2002年 |
|
|
F1参戦 |
|
2004年 |
4月6日 |
愛知県 |
産業技術記念館の愛称を「トヨタテクノミュージアム」と決定 |
日経中部040407 |
2005年 |
4月2日 |
岐阜県 |
トヨタ白川郷自然学校開校 |
|
2006年 |
3月 |
|
富士重工業鰍ニ業務提携 |
|
4月1日 |
|
豊田通商鰍ニトーメンが合併 |
|
10月3日 |
愛知県 |
ミッドランドスクエア(豊田・毎日ビルディング)完成(47階地下6階高さ237m、毎日名古屋会館と豊田ビルを建替え)<東和不動産、トヨタ自動車、毎日新聞社> |
商店建築0705、日経産業061004 |
2007年 |
12月5日 |
神奈川県 |
トレッサ横浜北棟オープン<トヨタオートモールクリエイト> |
朝日神奈川版071206 |
2008年 |
3月27日 |
神奈川県 |
トレッサ横浜南棟オープン(全面開業)<トヨタオートモールクリエイト> |
朝日名古屋080326、レジャー産業0805 |
2009年 |
|
|
▲F1からの撤退を発表 |
|
2012年 |
7月27日 |
愛知県 |
名古屋クロスコートタワー開業<中部経済新聞社、名鉄、東和不動産> |
|
2013年 |
3月31日 |
愛知県 |
▲第二豊田ビル閉館<東和不動産> |
|
12月23
日 |
東京都 |
▲トヨタオートサロンアムラックス東京閉館(23年の歴史に幕) |
|
2014年 |
2月17日 |
愛知県 |
▲愛知県がラグーナ蒲郡の3施設(テーマパーク、ショッピングモール、温泉施設)の営業権をHISに譲渡すると発表<蒲郡海洋開発> |
|
7月1日 |
愛知県 |
産業技術記念館がトヨタ産業技術記念館に改称 |
|
2016年 |
1月29日 |
|
トヨタ自動車がダイハツ工業を完全子会社化すると発表(→8月1日完全子会社化) |
日経160130、日経160802 |
5月24日 |
米国 |
トヨタ自動車がウーバーテクノロジーズとの提携を発表(配車サービス) |
読売160525 |
11月22日 |
|
子会社のトヨタホームがミサワホームを連結子会社化すると発表(持株比率24.84→51%) |
|
2017年 |
1月20日 |
|
トヨタが18年ぶりWRCラリー世界選手権に復帰 |
|
10月5日 |
愛知県 |
DRIVE TO GO BY TOYOTAオープン(名古屋市、グローバルゲート内) |
|
2018年 |
3月29日 |
東京都 |
東京ミッドタウン日比谷にレクサスブランド体験施設「, LEXUS MEETS... 」オープン(カフェ併設) |
|
6月13日 |
シンガポール |
トヨタ自動車がシンガポールの配車サービス大手グラブに1100億円出資すると発表 |
日経180613、読売180614 |
10月4日 |
|
トヨタ自動車とソフトバンクグループが共同出資会社モネ・テクノロジーズの設立を発表(トヨタ49.75%、ソフトバンク50.25%) |
日経181005 |
2019年 |
4月17日 |
愛知県 |
トヨタ博物館新常設展示スペース「クルマ文化資料室」オープン(長久手市) |
|
8月28日 |
|
トヨタとスズキが資本提携発表 |
日経190829 |
9月27日 |
|
トヨタ自動車がSUBARUに追加出資する方針であることが分かる(16.8%→20%超) |
読売190927 |
10月30日 |
|
レクサス初のボート「LY650」発売 |
|
11月28日 |
福岡県 |
福岡市、北九州市でマルチモーダルモビリティサービス開始<トヨタ自動車、西鉄、JR九州> |
|
2020年 |
1月 |
米国 |
トヨタ自動車が電動垂直離着陸機(eVTOL)の開発・実用化を進めるJoby Aviationと協業することに合意(455億円出資) |
|
3月24日 |
|
トヨタ自動車と日本電信電話(NTT)が相互に2000億円の株式を取得する提携を発表 |
読売200324 |
4月6日 |
東京都 |
京急電鉄がホテルパシフィック跡地再開発でトヨタ自動車を共同事業者とすることで協定締結 |
|
2021年 |
2月23日 |
静岡県 |
「ウーブン・シティ」着工(裾野市、トヨタ自動車東日本東富士工場跡地) |
日経210224、読売210224 |
3月24日 |
|
トヨタ自動車、いすゞ自動車、日野自動車が脱炭素への対応を軸に提携すると発表 |
日経210325 |
4月13日 |
米国 |
配車大手グラブ(シンガポール)が米投資会社アルティメーター・キャピタルのSPACとの合併を通じて年内に米ナスダック市場に上場すると発表(ソフトバンクグループ、トヨタ自動車、三菱UFJフィナンシャル・グループなど出資) |
|
春 |
静岡県 |
小山パーキングエリア周辺で「モータースポーツビレッジ」順次開業<東和不動産> |
|
12月31日 |
東京都 |
▲MEGA WEB閉館<アムラックストヨタ> |
|
2022年 |
2月 |
米国 |
ANAホールディングスが「空飛ぶ車(電動式垂直離着陸機)」を開発する米新興企業ジョビー・アビエーションと業務提携すると発表 |
読売220215 |
4月16日 |
愛知県 |
トヨタ博物館常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン |
|
4月27日 |
|
東和不動産がトヨタ不動産に商号変更 |
|
9月23日 |
ロシア |
▲サンクトペテルブルグでの生産事業を終了すると発表 |
|
10月7日 |
静岡県 |
富士スピードウエイホテル開業(120室)、富士モータースポーツミュージアム併設<トヨタ不動産、運営:ハイアット・ホテルズ・コーポレーション> |
|
11月上旬 |
静岡県 |
裾野市「ウーブン・シティ」着工<トヨタ自動車> |
|
2023年 |
2月14日 |
|
★トヨタ名誉会長豊田章一郎死去(97歳) |
日経230215、読売230215 |
3月 |
|
トヨタ自動車が富士スピードウエイを完全子会社化(三菱地所と大成建設から株式取得) |
読売230329 |
5月26日 |
静岡県 |
富士スピードウエイ「ウエルカムセンター」グランドオープン<富士モータースポーツフォレスト> |
|
7月28日 |
|
トヨタがKDDI株を売却発表(保有分の2割、2500億円分) |
日経230729 |
2024年 |
4月19日 |
東京都 |
東京都が築地市場跡地再開発事業予定者に三井不動産、トヨタ不動産、読売新聞社グループなど11社のグループを選定したと発表(5万人収容の屋根付スタジアム、高級ホテル) |
日刊スポーツ240420、日経240420・240423 |
2025年 |
2月22日 |
静岡県 |
トヨタ自動車が「ウーブン・シティ」第1期エリアを報道陣に公開(秋以降居住) |
読売250223 |
7月 |
|
朝日航洋がエアロトヨタに商号変更 |
|
秋 |
東京都 |
メガウエブ跡地に新アリーナ「TOKYO A-ARENA」開業<トヨタ不動産、トヨタアルバルク東京> |
日経220830、読売220830、日経首都圏版230912 |
|
東京都 |
パレットタウン(メガウエブ、ヴィーナスフォート)の再開発ビル開業(商業施設、多目的アリーナ)<トヨタ自動車、森ビル> |
|
2029年度 |
|
東京都 |
トヨタ自動車東京本社開業(ホテルパシフィック東京跡地) |
読売240323 |