|
|
|
|
|
1890年 |
1月 |
兵庫県 |
クリフォード・ウヰルキンソンタンサン鉱泉椛n業(仁王印ウォーター)<クリフォード・ウィルキンソン> |
|
1891年 |
10月 |
大阪府 |
吹田村(→吹田市)に吹田村醸造所竣工<大阪麦酒> |
|
1895年 |
9月1日 |
大阪府 |
中之島翠柳館にてゼルマン風流ビール会を開設(大阪初のビアホール)<大阪麦酒> |
Asahi100、大日本麦酒株式会社三十年史 |
1897年 |
7月20日 |
大阪府 |
中之島大江橋南詰にビヤホール「アサヒ軒」開店<大阪麦酒> |
Asahi100 |
1903年 |
|
東京都 |
ビヤホール向島朝日軒オープン(向島須崎町)<大阪麦酒> |
|
1906年 |
3月 |
|
大阪麦酒・日本麦酒・札幌麦酒の3社合同により大日本麦酒叶ン立 |
|
1916年 |
9月 |
中国 |
大日本麦酒がアングロ・ジャーマン・ブルワリーを買収(→1917年5月「青島ビール」出荷開始) |
|
1949年 |
9月1日 |
|
◆朝日麦酒叶ン立(三ツ矢サイダー・ユニオンビールを継承) |
|
1951年 |
|
|
朝日麦酒がウヰルキンソン・タンサン鉱泉鰍フ販売を開始 |
|
1954年 |
8月 |
|
ニッカウヰスキー鰍ノ資本参加 |
|
1979年 |
|
福島県 |
アサヒビール福島工場の工場見学開始(本宮市) |
|
1980年 |
|
|
★医療法人十全会が朝日麦酒株式を買占め |
|
1983年 |
|
|
アサヒビールがウヰルキンソン・タンサン鉱泉鰍ゥら商標権を取得、製造・販売を開始 |
|
1987年 |
3月 |
|
「アサヒスーパードライ」販売開始 |
|
1988年 |
5月20日 |
東京都 |
▲吾妻橋アサヒビヤホール閉店 |
毎日880521 |
1989年 |
1月 |
|
朝日麦酒鰍ェアサヒビール鰍ノ商号変更 |
|
10月 |
東京都 |
アサヒビール吾妻橋ビル・アサヒビール吾妻橋ホール(スーパードライホール)竣工 |
熊谷組100年その挑戦の軌跡、新建築9001 |
|
フランス |
三ツ星レストラン「ルキヤ・キャルトン」を買収 |
|
1990年 |
4月5日 |
東京都 |
江戸前ビヤホールオープン(アサヒアネックス内) |
毎日900406 |
1991年 |
|
ベルギー |
三ツ星レストラン「メゾン・ド・ブッシュ・ローメイヤー」を買収 |
日経産業910409 |
1995年 |
7月 |
京都府 |
大山崎山荘美術館地中館「地中の宝石箱」竣工(1996年4月7日オープン)<設計:安藤忠
雄> |
日経960209 |
1997年 |
8月1日 |
山形県 |
ヤマコーアサヒビール園山形店オープン(山形市鉄砲町旧山交本社敷地内、→2002年閉店) |
|
2001年 |
3月 |
兵庫県 |
三ツ矢記念館開館(川西市、三ツ矢サイダー発祥の地)<アサヒ飲料> |
|
4月1日 |
|
ニッカウヰスキーを完全子会社化 |
|
2002年 |
4月 |
沖縄県 |
オリオンビール鰍ニアサヒビール鰍ェ包括的業務提携の覚書を締結 |
|
2011年 |
7月1日 |
|
持株会社移行によりアサヒビール鰍ェアサヒグループホールディングス鰍ノ商号変更 |
|
2012年 |
6月 |
京都府 |
大山崎山荘美術館多目的ホール「夢の箱」オープン(5月31日完成式)<設計:安藤忠雄> |
日経近畿版120627 |
2013年 |
3月28日 |
兵庫県 |
明石工場見学施設リニューアル、三ツ矢サイダーミュージアムオープン(川西市の旧御料品製造所展示物を移設)<アサヒ飲料梶 |
|
2014年 |
12月 |
|
アサヒビールが老舗料亭のなだ万を買収 |
日経141114・141115 |
2015年 |
3月末 |
|
アサヒビールがユニゾン・キャピタル系のファンドなどからワイン販売大手のエノテカを買収 |
|
2016年 |
2月10日 |
|
アサヒグループホールディングスが英SABミラーが保有するビールブランド「ペローニ」と「グロールシュ」、「ミーンタイム」など欧州4事業の買収でアンハイザー・ブッシュ・インベブと基本合意したと発表(3297億円) |
|
3月末 |
東京都 |
▲「アサヒ・アートスクエア」閉館(スーパードライホール内、飲食店は営業継続、26年の歴史に幕) |
|
12月13日 |
|
アサヒグループホールディングスがアンハイザー・ブッシュ・インべブと東欧5カ国のビール事業買収で合意(8883億円) |
日経161214 |
2017年 |
1月19日 |
石川県 |
アサヒビールとキリンビールがビール系飲料の共同鉄道輸送開始(吹田−金沢間) |
日経170120 |
3月31日 |
|
アサヒグループホールディングスがアンハイザー・ブッシュ・インべブから東欧5ヵ国のビール事業買収手続き完了 |
日経170401 |
2019年 |
4月末 |
英国 |
パブ・ホテルを運営する「フラー・スミス&ターナー」の高級ビール事業を買収(370億円) |
|
7月19日 |
オーストラリア |
アンハイザー・ブッシュ(AB)インベブがオーストラリアのビール会社カールトン・アンド・ユナイテッド・ブルワリーズをアサヒグループホールディングスに売却することで合意(1兆2,000億円) |
日経190720 |
10月1日 |
群馬県 |
工場見学施設「カルピス」みらいのミュージアムオープン(アサヒ飲料群馬工場内)<アサヒ飲料> |
|
2020年 |
2月22日 |
福島県 |
★コロナウイルスの影響でアサヒビール福島工場の工場見学中止(本宮市、→6月15日受入れ終了を発表) |
|
3月末 |
|
▲ニッカウヰスキーが熟成年数17年、21年、25年のウイスキー「竹鶴」の販売終了 |
|
2021年 |
2月 |
神奈川県 |
▲アサヒビール神奈川工場見学業務休止(→4月1日終了発表、アサヒビール園は営業継続) |
|
4月1日 |
愛媛県 |
▲アサヒビール四国工場の一般向け工場見学を終了すると発表(西条市) |
|
4月20日 |
茨城県 |
アサヒビール茨城工場に「スーパードライミュージアム」オープン(守谷市) |
|
2022年 |
1月1日 |
|
アサヒグループジャパン設立(日本国内事業を管理) |
|
4月25日 |
大阪府 |
吹田工場内に「アサヒビールミュージアム」オープン |
|
9月1日 |
北海道 |
ニッカウヰスキーが登記上の本店を余市町へ移転 |
|
9月30日 |
愛媛県 |
▲アサヒビール園伊予西条店閉店 |
|
2023年 |
1月末 |
神奈川県 |
▲アサヒビール神奈川工場閉鎖(南足柄市) |
|
1月末 |
愛媛県 |
▲アサヒビール四国工場閉鎖(西条市) |
|
7月28日 |
|
▲アサヒグループホールディングスが外食事業から撤退する方針を決める(アサヒフードクリエイト廃業、なだ万売却) |
日経230729、読売230731 |
10月31日 |
福岡県 |
▲アサヒビール園博多店閉店(35年の歴史に幕)<アサヒフードクリエイト> |
|
10月31日 |
北海道 |
▲アサヒビール園白石ロイン亭閉店(札幌市白石区) |
|
2024年 |
3月 |
兵庫県 |
▲ニッカウヰスキー西宮工場閉鎖 |
|
9月1日 |
|
▲アサヒグループホールディングスがなだ万をONODERAに売却 |
日経240726・240727、読売240727 |