日本観光史
日本観光史:会社編


山梨市
Yamanashi City



東山梨郡役所・明治村【重文】
(H.FUKが撮影、2007年12月)
 

根津嘉一郎実家旧主屋【登有文】・根津記念館
Nezu Memorial Museum in Yamanashi City
(H.FUKが撮影、2009年6月)

根津記念館(H.FUKが撮影、2009年6月)

根津記念館「長屋門」(H.FUKが撮影、2009年6月)

根津嘉一郎銅像・万力公園
(H.FUKが撮影、2012年12月)

大井俣神社・山梨市
(H.FUKが撮影、2012年12月)

七日子神社・山梨市(H.FUKが撮影、2009年6月)

立石神社(H.FUKが撮影、2012年9月)

立石神社「八稜石」(H.FUKが撮影、2012年9月)

立石神社(H.FUKが撮影、2012年9月)

立石神社(H.FUKが撮影、2012年9月)

立石神社(H.FUKが撮影、2012年9月)

大石神社(H.FUKが撮影、2012年9月)

大石神社(H.FUKが撮影、2012年9月)

大石神社(H.FUKが撮影、2012年9月)

笛吹川〔一級河川〕(H.FUKが撮影、2012年9月)

丸石神(H.FUKが撮影、2012年9月)

七日子神社「丸石神」(H.FUKが撮影、2012年9月)

大嶽山那賀都神社・山梨市
(H.FUKが撮影、2012年3月)

大嶽山那賀都神社「拝殿」〔村社〕・山梨市
(H.FUKが撮影、2012年3月)

大嶽山那賀都神社・山梨市
(H.FUKが撮影、2012年3月)

大嶽山那賀都神社・山梨市
(H.FUKが撮影、2012年3月)

大嶽山那賀都神社・山梨市
(H.FUKが撮影、2012年3月)

大嶽山那賀都神社・山梨市
(H.FUKが撮影、2012年3月)

広瀬ダム(H.FUKが撮影、2012年3月)

大嶽山那賀都神社「不動明王」・山梨市
(H.FUKが撮影、2012年3月)

黒戸奈神社(H.FUKが撮影、2012年9月)

加治免石幢(左側)(H.FUKが撮影、2012年9月)

万力動物園(H.FUKが撮影、2009年6月)

亀甲橋(H.FUKが撮影、2012年12月)

山梨市駅(H.FUKが撮影、2012年12月)

龍王宮(H.FUKが撮影、2012年12月)

差出の磯(H.FUKが撮影、2012年12月)

雁行提(H.FUKが撮影、2012年12月)

差出磯大嶽山神社(H.FUKが撮影、2012年12月)

万力公園(H.FUKが撮影、2012年12月)

根津橋親柱(H.FUKが撮影、2012年12月)

亀甲神社(H.FUKが撮影、2012年12月)

清白寺「仏殿」【国宝】
(H.FUKが撮影、2012年12月)

清白寺「庫裏」【重文】
(H.FUKが撮影、2012年12月)

清白寺「山門」
(H.FUKが撮影、2012年12月)


(H.FUKが撮影、2012年12月)

首地蔵(H.FUKが撮影、2013年6月)

首地蔵(H.FUKが撮影、2013年6月)


戻る
戻る



不明
山梨岡神社創建(石森山)
702年
黒戸奈神社創建
717年
大嶽山那賀都神社遷座
859年
大井俣神社創建(→窪八幡神社、山梨市)
1333年
足利尊氏 清白寺創建(山梨市)
1478年
中牧神社本殿建造
不明
万力森植林
1856年
川浦温泉「山県館」創業
1860年 8月1日 根津嘉一郎 根津嘉一郎が正徳寺村(→山梨市)で生れる(旧暦万延元年6月15日) 根津翁傳
1875年
室伏学校竣工(→牧丘郷土文化館)
1878年 8月30日
亀甲橋竣工(初代)
1885年
東山梨郡 東山梨郡役所完成(日下部村、→明治村へ移築)
1903年 6月11日 官営 中央本線初鹿野(→甲斐大和)−甲府間開通、日下部駅開業(→山梨市駅)
1923年 4月15日
根津橋開通式
1930年
笛吹沿岸保勝会発足
1931年
山梨日日新聞 甲斐車窓十景で「差出磯と万力林」が第一位となる
1932年 3月
根津嘉一郎翁銅像建立(山梨市万力公園)
1933年 10月
亀甲橋竣工(三代目)
1937年
平和園開店(塩山、ラーメン)
1955年 6月22日
清白寺仏殿が国宝に指定される
万力動物園開園
1960年 11月
根津嘉一郎翁銅像再建(山梨市万力公園)
農業用温水溜池「ちどり湖」完成(ボート池)
1962年 1月15日 国鉄 日下部駅が山梨市駅に改称
1975年 3月 山梨県 広瀬ダム竣工(ロックフィルダム)
1992年
体験型宿泊施設「オーチャード・ヴィレッジ・フフ」竣工(牧丘町)<設計:象設計集団>
1995年 10月7日 山梨県 笛吹川フルーツ公園(山梨フルーツミュージアム)一部オープン(山梨市)<設計;
長谷川逸子>
新建築9601、朝日山梨版951008、レジャー産業9511
1997年 9月13日 国際興業、山梨フルーツリゾート フルーツパーク富士屋ホテル開業(43室)<設計:石本建築事務所> 日経山梨版970913
1998年 4月23日 山梨県道路公 埼玉、山梨両県を結ぶ国道140号雁坂トンネルが開通(6625m) 日経埼玉版980416、埼玉980424
1999年 7月
ほったらかし温泉オープン(こっちの湯)
2000年 1月1日
道の駅花かげの郷まきおかオープン
2003年 3月
牧丘郷土文化館完成(旧室伏学校を移築)
7月26日
彩甲斐公園開園(牧丘町)
12月16日
ほったらかし温泉「あっちの湯」オープン
2004年
万力林赤松保存会発足
2005年 3月22日 山梨市 (旧)山梨市、牧丘町、三富村が合併、(新)山梨市誕生
2007年 3月25日 山梨市 横溝正史館オープン(笛吹川フルーツ公園内、世田谷区成城から移築) 読売西部070327
3月
西沢渓谷が森林セラピー基地に認定される
7月1日
笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター広場が「恋人の聖地」に認定される
2008年 10月11日 山梨市 根津記念館開館(山梨市、鉄道王根津嘉一郎) 読売山梨版081010、日経アーキ070122
2012年 9月28日
保健農園ホテルフフ山梨リニューアルオープン(山梨市、旧オーチャード・ヴィレッジ・フフ)
2017年 2月28日 JR東日本 ▲山梨市駅みどりの窓口閉店
2019年 3月
▲くだもの厨房 オーチャードカフェ閉店(笛吹川フルーツ公園内)
2020年 4月1日
★ほったらかし温泉が5月6日まで営業休止
2021年 1月31日
▲保健農園ホテルフフ山梨閉店
3月31日
▲久渡の沢つり場閉鎖
4月29日
和乃果 牧丘本店オープン(洋菓子)