1922年 |
3月16日 |
新潟県 |
佐川清が板倉村(→上越市)で生れる |
|
1957年 |
3月22日 |
|
佐川急便創業<佐川清> |
|
1970年 |
|
|
キノシタ印刷創業(→1976年佐川印刷)<木下宗昭> |
|
1980年 |
9月18日 |
|
佐川航空㈱設立 |
|
10月1日 |
滋賀県 |
法華総持院東塔落慶(佐川急便が寄付) |
毎日800813 |
1990年 |
|
|
佐川林業㈱設立 |
|
1992年 |
10月 |
|
★東京佐川急便事件(自由民主党経世会会長の金丸信が佐川急便側から5億円のヤミ献
金を受領したとして衆議院議員を辞職) |
|
1997年 |
7月3日 |
三重県 |
★名張市赤目四十八滝で佐川航空ヘリコプターが墜落、4人死亡 |
|
1998年 |
3月22日 |
滋賀県 |
佐川美術館開館(佐川急便守山パーク内)<(財)佐川美術館> |
飛脚の精神、朝日滋賀版980322、日経流通980407 |
9月 |
|
㈱スカイマークエアラインズと業務提携(→提携解消) |
飛脚の精神 |
2000年 |
11月4日 |
和歌山県 |
★佐川航空ヘリコプターが高野町で木材運搬中に不時着、中破(死傷者なし) |
|
2002年 |
3月11日 |
|
★佐川急便創業者佐川清死去(79歳) |
|
2004年 |
3月13日 |
|
M250系特急コンテナ電車「スーパーレールカーゴ」 営業運転開始(東京貨物ターミナル-
大阪・安治川口間)<佐川急便、JR貨物> |
飛脚の精神 |
2005年 |
5月17日 |
|
ギャラクシーエアラインズ㈱設立(本社東京都、佐川急便他出資、貨物専門) |
飛脚の精神 |
2006年 |
3月21日 |
|
SGホールディングス㈱設立(持株会社) |
|
10月31日 |
|
ギャラクシーエアラインズ就航(那覇-羽田、北九州-羽田線) |
飛脚の精神 |
2007年 |
3月21日 |
|
「新飛脚マーク」使用開始 |
|
4月3日 |
|
ギャラクシーエアラインズ、羽田・関空-新千歳間就航 |
|
9月12日 |
京都府 |
京都清宗根付館オープン(根付専門美術館、佐川印刷会長木下宗昭コレクション) |
読売京都版090419 |
9月15日 |
滋賀県 |
佐川美術館「樂吉左衞門館」オープン(守山市) |
新建築0802、読売滋賀版070914、朝日071127、日経アーキ071224 |
11月 |
|
「飛脚の精神」刊行/佐川急便 |
|
12月21日 |
|
ギャラクシーエアラインズ、関空-北九州間就航 |
|
2008年 |
9月28日 |
|
▲ギャラクシーエアラインズ運航終了 |
|
2012年 |
4月20日 |
京都府 |
ダイワロイネットホテル京都四条烏丸開業(240室)<佐川アドバンス> |
|
2016年 |
3月30日 |
|
日立製作所とSGホールディングスが物流分野で資本・業務提携すると発表(日立物流と佐川急便) |
日経160330・160331、読売160331 |
6月14日 |
東京都 |
「新宿駅西口宅配カウンター」設置<小田急電鉄、佐川急便> |
日経160614 |
秋 |
新潟県 |
ほくほく線六日町-うらがわら間において客車で宅配便荷物を運搬試験運行開始 |
読売160608、日経160604 |
2017年 |
12月13日 |
|
SGホールディングス㈱東証一部上場 |
日経171213 |
2019年 |
11月27日 |
大阪府 |
からくさホテルグランデ新大阪タワーオープン(396室)<SGリアルティ、運営:ザイマックス> |
|
12月20日 |
中国 |
佐川グローバルロジスティクスが物流会社「上海虹迪物流科技」を買収すると発表 |
日経191221 |
2020年 |
9月24日 |
|
★SGホーディングスと日立物流が経営統合を当面見送ると発表 |
日経200925 |
2021年 |
4月13日 |
|
佐川急便が宅配事業の軽自動車7200台を中国産電気自動車(EV)に切り替えると発表 |
|
4月15日 |
|
SGホールディングスが1280万株保有している日立物流の株式の一部460万株を売却(持株比率15.%→9.8%) |
日経210415 |