|
|
|
|
|
585年 |
|
|
榛名神社創建 |
|
飛鳥時代 |
|
|
水澤寺創建(水沢観音) |
|
825年 |
|
|
伊香保神社創建 |
|
1502年 |
|
|
「干明仁泉亭」創業(伊香保温泉) |
|
安土桃山時代 |
|
|
清水屋 創業(伊香保、うどん) |
|
1576年 |
|
|
岸権旅館創業(伊香保温泉) |
|
1582年 |
|
|
金太夫旅館創業 |
|
|
|
元祖田丸屋創業(伊香保、うどん) |
|
1590年 |
|
|
木暮旅館創業(→1990年ホテル木暮) |
|
|
|
伊香保温泉の石段設置 |
|
1631年 |
|
|
口留番所(関所)設置 |
|
江戸時代 |
|
福田善十郎 |
福善旅館創業(伊香保温泉、→1983年10月移転→1992年4月旅館ふくぜんに改称、東館増築)) |
|
1870年 |
|
|
★榛名神社の神仏分離 |
|
1873年 |
|
|
湯前明神が伊香保神社に改称 |
|
1890年 |
7月 |
宮内省 |
伊香保御用邸設置(→群馬大学伊香保研修所) |
|
1898年 |
5月 |
徳冨蘆花 |
徳冨蘆花が伊香保来訪、伊香保を舞台とした「不如帰」発表 |
|
1907年 |
4月1日 |
|
橋本ホテル開業(伊香保町) |
|
1910年 |
10月 |
|
渋川−伊香保間登山電車運行開始 |
|
|
|
勝月堂創業(伊香保町) |
|
1911年 |
|
|
橋本ホテル開業(伊香保) |
日本ホテル略史 |
1912年 |
|
|
旅館古久家創業(伊香保) |
|
1927年 |
9月 |
徳冨蘆花 |
★徳冨蘆花が伊香保で死去 |
|
10月1日 |
東武 |
伊香保軌道線(前橋−渋川間、高崎−伊香保間)を東京電灯鰍ゥら買収 |
|
|
|
伊香保館開館(→伊香保グランドホテル) |
|
1928年 |
|
関東水力電気 |
佐久発電所完成(渋川市、名称は浅野総一郎の妻サクより命名) |
|
1929年 |
9月6日 |
関東鋼索鉄道 |
伊香保ケーブル開業(榛名山) |
工事画報3003 |
|
|
伊香保観光ホテル開業 |
|
1934年 |
7月 |
|
伊香保ホテル開業 |
日本ホテル略史 |
1944年 |
4月12日 |
群馬合同バス |
群馬合同バスが榛名合同自動車鰍合併 |
|
|
|
▲伊香保橋本ホテル、日本鋼管鰍ノ貸与のため一般営業休止 |
続日本ホテル略史 |
1945年 |
12月12日 |
|
▲伊香保橋本ホテル3階全室接収 |
続日本ホテル略史 |
1949年 |
|
木暮武太夫 |
木暮武太夫が日本温泉協会第二代会長に就任 |
|
1950年 |
10月 |
|
観光協会直営「伊香保露天風呂」完成 |
|
1952年 |
7月 |
|
★御用邸火災により焼失 |
|
1953年 |
7月1日 |
東武 |
▲伊香保軌道線高崎駅前−渋川新町間廃止 |
|
1954年 |
1月 |
|
伊香保橋本ホテル純和式別館増築完成 |
日本ホテル略史 |
3月15日 |
東武 |
寄居−伊香保間急行バス運行開始 |
東武鉄道百年史 |
1955年 |
|
|
榛名川上流砂防堰堤竣工 |
|
1956年 |
12月29日 |
東武 |
▲伊香保軌道線渋川駅前−伊香保間廃止 |
|
1957年 |
4月 |
|
伊香保ヘルスセンターオープン |
|
1958年 |
6月20日 |
|
伊香保−渋川有料道路開通 |
|
7月15日 |
群馬観光開発 |
榛名ロープウエー開業 |
写真で見る東武鉄道80年、昭和52年度民鉄要覧 |
1959年 |
9月1日 |
東武 |
伊香保カントリークラブオープン |
東武鉄道百年史、写真で見る東武鉄道80年 |
1960年 |
|
木暮武太夫 |
木暮武太夫が運輸大臣に就任 |
|
1961年 |
6月1日 |
東武 |
東京−前橋・伊香保間急行バス運行開始 |
東武鉄道百年史 |
8月13日 |
伊香保ケーブル |
伊香保ケーブルカー運行再開(17年ぶり) |
朝日610813 |
1962年 |
7月14日 |
伊香保町 |
伊香保ロープウエイ開業 |
昭和52年度民鉄要覧 |
10月25日 |
日本道路公団 |
伊香保−榛名湖有料道路全線開通(10月26日供用開始) |
日本道路公団三十年史 |
12月4日 |
群馬バス |
榛名ユースハウス開業(→1972年8月31日榛名町に売却) |
群馬バス五十年史 |
1963年 |
5月25日 |
東急 |
伊香保ケーブル鉄道傘下入り |
東京急行電鉄50年史 |
1964年 |
1月11日 |
|
富士山神社創建(榛名富士山頂) |
|
10月8日 |
群馬バス |
伊香保かまぶろ温泉開業(→1983年11月18日ホテル香湯に改称) |
群馬バス五十年史 |
1965年 |
|
|
伊香保館が伊香保グランドホテルに改称 |
|
1966年 |
7月10日 |
伊香保ケーブル鉄道 |
▲伊香保ケーブル休止(榛名山) |
|
|
|
榛名レークホテル開業 |
|
1967年 |
1月 |
|
伊香保ハイランドスケートセンター(県内初のパイピングリンク)開設 |
|
8月1日 |
群馬バス |
群馬バスが伊香保ケーブル鉄道を合併 |
|
1969年 |
1月18日 |
群馬バス |
▲榛名山頂ハウスを東京都墨田区に売却 |
|
1970年 |
10月1日 |
日本土地山林 |
伊香保グリーン牧場オープン |
|
|
|
大澤屋開店(伊香保、うどん) |
|
1972年 |
4月 |
東急 |
ホテル香湯開業(伊香保町)<群馬バス> |
|
9月 |
|
榛名湖「ゆうすげ」オープン |
|
1977年 |
12月1日 |
|
伊香保銀映座オープン |
|
1980年 |
5月 |
群馬県 |
県立伊香保森林公園開園 |
|
10月 |
榛名町 |
老人休養ホームゆうすげオープン(→レークサイド) |
|
1981年 |
5月23日 |
|
竹久夢二伊香保記念館開館(伊香保町) |
毎日810521 |
6月 |
|
伊香保関所(口留番所)復元落成 |
|
1982年 |
5月 |
|
伊香保温泉浴場(石段の湯)落成、営業開始 |
|
1983年 |
9月 |
群馬県 |
榛名湖畔県立ビジターセンター開館 |
|
11月1日 |
|
福一旅館新館開業(伊香保町、庭園付貴賓室5室) |
|
|
日本土地山林 |
伊香保グリーン牧場に「ウエスタンタウン」と「ナバホバレー」オープン(渋川
市) |
日経産業830329 |
1984年 |
4月28日 |
渋川市 |
渋川市美術館開館 |
|
|
|
伊香保スケート資料館開館(→伊香保スケート資料室) |
|
1985年 |
10月19日 |
榛名町 |
榛名町歴史民俗資料館開館(→高崎市榛名歴史民俗資料館) |
パンフレット |
1986年 |
|
|
榛名湖遊覧船「白鳥丸U世号」就航 |
|
1988年 |
5月29日 |
(財)アルカンシェール美術財団、日本土地山林 |
ハラミュージアムアーク開館(渋川市、原美術館別館)<設計:磯崎新> |
新建築9001 |
1989年 |
10月 |
|
徳富蘆花記念文学館開館 |
|
1990年 |
7月27日 |
|
伊香保グランドホテル和風館「若紫」オープン(本館を前面改装) |
日経産業900801 |
1992年 |
3月 |
伊香保町 |
長峰ヘリポート完成 |
朝日群馬版920403 |
1994年 |
3月 |
|
伊香保保科美術館開館 |
|
4月8日 |
群バスリゾート |
伊香保東急ビラ開業(32室) |
日経北関東版940225 |
7月 |
ドーリー、横田正弘 |
伊香保おもちゃと人形の博物館オープン(吉岡町) |
日経北関東版941006 |
1995年 |
7月14日 |
芦野宏 |
日本シャンソン館オープン(渋川市) |
毎日940330 |
1996年 |
4月26日 |
東武興業 |
榛名山ロープウエイが15人乗りゴンドラ2両連結運転開始(日本初) |
東武鉄道百年史 |
10月 |
|
ビジターセンター完成 |
|
11月2日 |
ザイテック |
伊香保システィーナ美術館「ムーゼオ・クレアトーレ」オープン(渋川市) |
日経群馬版961024 |
1998年 |
3月26日 |
財団法人渋川市公共施設管理公社 |
渋川スカイランドパーク開園(観覧車「はなまる」、メリーゴーランド) |
毎日980312、日経群馬版980325、朝日群馬版980326 |
11月20日 |
|
スカイテルメ渋川オープン |
日経群馬版981205 |
1999年 |
5月 |
|
榛名湖温泉ゆうすげ元湯リニューアルオープン |
|
2000年 |
6月 |
渋川市観光協会 |
渋川−伊香保間県道を芸術の散歩道「アルテナード」と命名(4月公募) |
朝日群馬版000628 |
12月2日 |
渋川市 |
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館開館(旧群馬銀行渋川中央支店) |
朝日群馬版001203 |
2001年 |
7月 |
日本中央バス |
伊香保・渋川・前橋・高崎・藤岡−羽田空港間高速バス運行開始 |
読売群馬西版010730 |
10月23日 |
伊香保町 |
まちの駅ふるさと交流館仮オープン(ロープウエイ駅併設) |
朝日群馬版011023 |
2002年 |
4月1日 |
伊香保町 |
まちの駅ふるさと交流館オープン(ロープウエイ駅併設) |
|
4月20日 |
|
ペンギン・アザラシランドオープン(伊香保ミュージアムタウン内) |
|
|
|
伊香保・命と性ミュージアム・女神館オープン(吉岡町) |
|
2003年 |
5月28日 |
塚越裕子 |
塚越裕子(群馬女将の会会長、伊香保町)が観光カリスマに選定される |
|
7月 |
|
群馬ガラス工芸美術館リニューアルオープン(渋川市) |
|
11月30日 |
|
▲ペンギン・アザラシランド閉館(伊香保ミュージアムタウン内) |
|
2004年 |
2月4日 |
ドーリー、横田正弘 |
伊香保おもちゃと人形博物館が自動車博物館を開設し、伊香保おもちゃと人
形自動車博物館に改称(吉岡町) |
日経北関東版041006 |
4月末日 |
|
▲伊香保グランドホテル閉館 |
日経群馬版040207、日経流通040217、読売群馬版040208 |
8月9日 |
|
★伊香保温泉で偽装表示疑惑発覚 |
読売040810 |
10月2日 |
スタディー |
伊香保グランドホテル営業再開 |
|
11月15日 |
|
ガラス博物館・義山楼(ぎやまんろう)開館(伊香保町) |
|
2005年 |
|
|
▲伊香保ビッグ閉館 |
|
2006年 |
2月20日 |
渋川市 |
渋川市と伊香保町、小野上村、子持村、赤城村、北橘村が合併 |
|
4月 |
スタディー |
スタディーの子会社ジャンプ・インが伊香保温泉の老舗「ホテル金太夫」を買
収 |
|
8月3日 |
|
榛名川上流砂防堰堤が国の登録有形文化財となる |
|
10月1日 |
高崎市 |
高崎市と榛名町が合併 |
|
2007年 |
4月1日 |
大江戸温泉物語 |
大江戸温泉物語湯屋伊香保(いかほ)オープン(3月26日草軽交通から伊香
保東急ビラを買収) |
上毛070327、読売群馬版070327 |
4月1日 |
関越交通 |
伊香保温泉シャトルバス(高崎駅東口−伊香保温泉間)運行開始 |
|
4月1日 |
|
伊香保バスターミナル開設 |
|
11月15日 |
上信観光企業 |
★上信観光企業(伊香保観光ホテル所有)が民事再生法適用申請 |
|
11月24日 |
|
「全国地芝居サミットinぐんま・渋川」開催(赤城町上三原田の歌舞伎舞台、〜25日) |
日経群馬版071106 |
2008年 |
4月 |
|
榛名湖メロディーライン設置(静かな湖畔) |
|
7月27日 |
(財)アルカンシェール美術財団、日本土地山林 |
ハラミュージアムアーク特別展示室「觀海庵(かんかいあん)」オープン(伊
香保グリーン牧場内) |
新建築0809 |
7月 |
|
国道17号鯉沢バイパス全面開通 |
|
10月 |
渋川市 |
渋川市小野上温泉センターリニューアルオープン |
|
2010年 |
4月22日 |
|
伊香保温泉石段街延伸(全365段) |
|
4月 |
日本土地山林 |
伊香保グリーン牧場森のカフェ「グリーンリーフ」オープン |
新建築1006 |
2011年 |
3月24日 |
|
▲伊香保システィーナサンエイ&猿劇場閉鎖 |
|
4月29日 |
渋川市 |
渋川市観光案内所オープン(JR渋川駅舎内) |
|
2013年 |
5月3日 |
渋川市 |
旧ハワイ公使別邸移築修理完成、一般公開 |
上毛130501 |
2014年 |
3月 |
|
伊香保御関所の改修工事完成 |
|
4月 |
|
峠の公園(路面電車保存展示)落成 |
|
11月 |
|
伊香保温泉「お宿玉樹」新棟オープン |
日経北関東版140819、日経流通140829 |
2016年 |
4月 |
|
臨済宗佛光山法水寺落成 |
|
11月17日 |
|
★東栄館(伊香保温泉)破産開始決定(負債2億円) |
|
2017年 |
10月 |
|
仏光山法水寺創建(伊香保) |
|
11月1日 |
関越交通 |
成田空港−前橋間アザレア号の一部便を伊香保温泉まで延伸 |
|
2018年 |
4月21日 |
台湾系 |
臨済宗佛光山法水寺落成(渋川市伊香保町) |
|
6月5日 |
伊東園ホテルズ |
伊香保温泉とどろきオープン(93室、渋川市、旧遊山の里とどろき) |
|
12月3日 |
まるか食品、温泉総選挙事務局 |
「伊香保ペヤング祭り」開催(〜2019年3月31日、石段街にペヤングソースやきそば巨大オブジェ) |
日経190215 |
2019年 |
4月 |
|
▲橋本ホテル閉館(伊香保温泉) |
|
11月30日 |
|
伊香保おもちゃと人形自動車博物館に「ミリタリーゾーン」オープン(リス園跡地) |
|
11月 |
|
★橋本ホテルが破産手続き開始決定を受ける(伊香保温泉) |
|
2020年 |
3月31日 |
|
▲榛名湖温泉レイクサイドゆうすげ閉館(40年の歴史に幕、本館は営業継続) |
|
8月31日 |
|
▲伊香保温泉「凌雲館」営業終了(2020年4月15日より休業中) |
|
2024年 |
7月26日 |
|
伊香保アメリカンビレッジオープン |
|
9月30日 |
|
楓と樹プレオープン(伊香保温泉) |
|