日本観光史
日本観光史:会社編


大町市・安曇野市
Omachi City,Azumino City

仁科神明宮「神門」
(H.FUKが撮影、2012年4月)

仁科神明宮「本殿」【国宝】
(H.FUKが撮影、2012年4月)

仁科神明宮〔県社〕
(H.FUKが撮影、2012年4月)

若一王子神社「観音堂」
(H.FUKが撮影、2012年4月)

若一王子神社
(H.FUKが撮影、2012年4月)

若一王子神社〔県社・別表神社〕
(H.FUKが撮影、2012年4月)

竈神社・大町市
(H.FUKが撮影、2012年4月)

若一王子神社「流鏑馬」
(H.FUKが撮影、2012年4月)

大町市より(H.FUKが撮影、2012年4月)

皇太神宮・西宮神社(H.FUKが撮影、2012年4月)

塩の博物館(H.FUKが撮影、2012年4月)

JR信濃大町駅(H.FUKが撮影、2012年4月)

穂高神社【パワスポ】
〔名神大・国幣小社・別表神社〕
(H.FUKが撮影、2012年4月)

穂高神社「神船」
(H.FUKが撮影、2012年4月)
 

穂高神社「御船神事」
(H.FUKが撮影、2012年4月)

穂高神社「阿曇比羅夫之像」
(H.FUKが撮影、2012年4月)

碌山美術館(H.FUKが撮影、2012年4月)

碌山美術館(H.FUKが撮影、2012年4月)

大糸線(H.FUKが撮影、2012年4月)

穂高駅より(H.FUKが撮影、2012年4月)

戻る
戻る



垂仁天皇年代
若一王子神社創建(大町市)
後冷泉天皇年代
仁科神明宮創建(大町市)
1735年
貞享義民社創建(多田加助を祀る)
1821年
百瀬茂八郎 中房温泉湯小屋開設(安曇野市)
1905年
双葉創業(蕎麦、穂高有明)
1906年
薄井商店創業(大町市、白馬錦蔵元)
1909年
丸山菓子舗創業(安曇野市)
1911年 9月 信濃鉄道 片倉工業社長今井五介が信濃鉄道を買収(大糸線) 片倉工業株式会社創業117年のあゆみ
1916年 7月5日 信濃鉄道 大町−松本間全通
1917年
大王わさび農場開場(安曇野市)
1927年
中山スキー場開設(→大町スキー場)
1937年 6月1日 鉄道省 信濃鉄道が国鉄に移管、大糸南線となる(松本−信濃大町間) 日本国有鉄道百年史
1951年 11月1日 大町市 市立大町山岳博物館開館
村営有明温泉開業(→穂高町営国民宿舎有明荘→安曇野市有明荘)
1953年 3月31日
仁科神明宮 本殿、中門(前殿)が国宝に指定される
1957年 8月15日 国鉄 国鉄大糸線全通(中土ー小滝間開通) 朝日570815
茶房かじか開店(LP喫茶、大町市)
1958年 4月22日 碌山美術館設立委員会 碌山(ろくざん)美術館開館(安曇野市、1957年11月竣工)<設計:
今井兼次>
1960年 8月15日 関西電力 北部アルプス観光開発叶ン立(関西電力、大町市ほか2村出資)
1961年 10月 関電不動産 北アルプス交通叶ン立
1963年
北炭観光開発 鹿島槍国際スキー場開業
1964年 8月1日 関西電力 関電トンネルトロリーバス開業、黒四ダム公開<黒四ダム・大町ル
ート開通>
日経640801、関西電力五十年
11月11
太平洋観光 黒部観光ホテルオープン(大町市)
1965年 4月1日 関電産業 ホテルくろよん開業(大町市)
1967年 4月22日 明科観光開発 水郷あかしな「明科フィッシングランド」オープン
1969年 4月
ホテルからまつ荘開業(大町市)
井口喜源治記念館開館(穂高)
1972年 3月 明科観光開発 ▲水郷あかしな「明科フィッシングランド」閉館
4月
立山プリンスホテル開業(大町市)
12月16
大成観光 ヤナバ国際スキー場開業 朝日721214
12月17
平和島興業 青木湖スキー場開業(大町市) 朝日721214
1973年 9月
緑翠亭景水開業(大町市)
12月8日
ホテルブルーレイク開業(大町市)
1975年 1月1日
★青木湖スキー客送迎バスが青木湖に転落、24人死亡 読売750103
1979年
東京電力 高瀬ダム竣工
1981年 4月
黒部グランドホテル開業(→大町ニューオータニホテル)
8月
黒部ビューホテル開業(大町市)
9月
有明美術館オープン
1982年 4月28日 大町市 大町エネルギー博物館オープン 近代建築8210、日経産業820510、新建築8211
6月5日 大町市 山岳博物館建替えオープン(大町市)
塩の道博物館開館
穂高神社資料館「御船会館」開館
碌山美術館「第1展示棟」開館
1985年 10月16 建設省 大町ダム完成
1987年 3月
穂高温泉郷ヘルスランドオープン(穂高町)
1988年 7月2日 関西電力、ロイヤルホテル くろよんロイヤルホテル開業(73室、大町市) リーガロイヤルホテル70年の歩み、日経長野版880702
7月28日 豊科町 プラザ安曇野オープン 日経長野版880719
8月1日 潟Cンターノースあづみ野 ドライブイン「安曇野スイス村」オープン(豊島町南穂高)
8月3日 日本道路公団 長野自動車道松本IC−豊科IC間開通
9月26日 大町市観光協会 観光協会が大町の愛称を「北アルプス一番街」に決定
大町観光草競馬初開催
大町玩具博物館オープン(駅前通り八日町)
1989年 4月
飯沼飛行士記念館開館(豊科)
1990年 7月7日
田淵行男記念館開館(豊科町)
1991年 3月16日 東京アート梶A東京アートパッケージ ガラス工芸館「アートヒルズ」オープン(穂高町) 日経流通910411、日経産業910313
1992年 4月18日
豊科近代美術館
1993年 3月25日 日本道路公団 長野自動車道豊科IC−更埴JCT間開通
4月24日
安曇野ジャンセン美術館開館
11月 三井観光開発 サンアルピナ鹿島槍セントラルプラザ1130新装開業
1995年 5月4日 劇団四季 四季演劇資料館開館(大町市、→2016年劇団四季記念館→2020年7月4日浅利慶太記念館) 朝日山梨版950510
10月10
大町玩具博物館移転オープン(旧酒の博物館別館) 日経長野版951010
1996年 4月27日
ヘンリー・ミラー美術館オープン(大町市) 日経長野版960420、日経産業950529
碌山美術館「第2展示棟」開館
1997年 4月19日
安曇野ちひろ公園・美術館オープン(4月18日開館式、松川村)<設
計:内藤廣>
毎日970417、朝日長野版970419、新建築9706
4月 いー ずら大町特産館事業協同組合 いーずら大町特産館オープン
1998年 4月
安曇野みさと温泉「ファインビュー室山」オープン
6月
安曇野アートライン推進協議会設立
10月末 ニューオータニ ▲大町ニューオータニホテル営業終了(→立山プリンスホテル別
館)
日経長野版981201
湯けむり屋敷「薬師の湯」に「アルプス自然浴の館」オープン(大町市)
1999年 6月
立山プリンスホテル別館開業(旧大町ニューオータニホテル) 日経長野版990331
2000年 8月10日 大町市 流鏑馬会館オープン(塩の道博物館に隣接)
アトリエ美術館ビンサンチ開設(→安曇野ビンサンチ美術館)
2001年 3月1日
安曇野ちひろ美術館新館オープン(松川村)<設計:内藤廣> 新建築0206
3月 京急開発 ▲ホテルブルーレイク営業終了(大町市)
10月31
大町国際美術 ▲ヘンリー・ミラー美術館閉館(大町市) 朝日長野版011101、毎日長野版011101
2003年 6月28日 穂高町 安曇野高橋節郎記念美術館開館(穂高町) 新建築0309
2004年 7月24日 国土交通省 国営アルプスあづみの公園オープン(堀金村) 日経長野版040717、毎日長野版040725
9月8日 第一交通産業 第一交通産業がアルプス自動車を買収(→アルプス第一交通)
三井観光開発 ▲鹿島槍スキー場を信学会(予備校経営)に譲渡
2005年 4月 京急開発 ▲青木湖スキー場を譲渡
10月1日 安曇野市 豊科町、穂高町、三郷村、堀金村、明科町が合併、安曇野市となる
安曇野市 豊科近代美術館が安曇野市豊科近代美術館に改称
2006年 2月28日
▲根岸芳郎美術館Siti安曇野閉館(安曇野市)
3月26日
▲夢穂高美術館閉館(安曇野市、→マルク・シャガール安曇野穂高
美術館)
日経長野版060930
9月28日
マルク・シャガール安曇野穂高美術館開館 日経長野版060930
9月 日本駐車場開発 サンアルピナ鹿島槍スキー場を信学会より取得、12月運営開始(大町市)
2008年 4月22日 (財)碌山美術館 碌山美術館「杜江(もりえ)館」開館 朝日長野東北信版080421
9月 大町リゾート ▲大町スキー場の廃止決定(80年の歴史に幕)
株ホテルくろよん ▲扇沢ロッジ廃業(旧アルペンホテル扇沢)
2010年 3月 安曇野市 ▲室山アグリパーク「ボブスレー施設」、「リフト」廃止
2011年 6月 東京電力 ▲高瀬川テプコ館閉館(大町市)
2012年 4月20日 大町市 市立大町山岳博物館に「山岳図書資料館」開館 朝日長野東北信版120421
4月
▲新開園閉店(中華、大町市)
7月22日
★若一王子神社の流鏑馬神事の馬が暴れ見物客ら4人重軽傷 朝日長野東北信版120723
10月7日 中日本高速道路 長野自動車道豊科ICが安曇野ICに改称 読売121008
11月末 安曇野市 ▲三郷民俗資料館、堀金歴史民俗資料館、明科歴史民俗資料館閉館
12月1日 星野リゾート 星野リゾート界アルプス開業(旧松延、28室) レジャー産業1302
2013年 4月22日 緑家 塩の道ちょうじや再オープン(旧塩の道博物館) 日経長野版130601
9月28日 国土交通省 国営アルプスあづみの公園「渓流レクリエーションゾーン」オープン(大町市、松川村)
2014年 3月29日 大町市 大町市立山岳博物館リニューアルオープン
5月22日 長野電鉄 屋代線信濃川田駅に保存のモハ二201とモハ604を安曇野ちひろ美術館に無償譲渡しトットちゃん広場(松川村)へ設置することがわか 読売140520
2015年度
国土交通省 国営アルプスあづみの公園全面開園(大町市、松川村)
2016年 3月1日
安曇野ちひろ美術館に「トットちゃん展示室」新設
3月31日 星野リゾート ▲星野リゾート界アルプス閉館(建替えのため)
6月5日
安曇野スイス村内に「ハイジの里」オープン
7月23日 松川村 安曇野ちひろ公園北側エリア拡充グランドオープン(トットちゃん広場他) 日経160617、読売160723
9月30日
▲温泉健康館穂高ヘルスハウス閉館(安曇野市)
10月3日 安曇野市 安曇野しゃくなげの湯オープン
2017年 9月 安曇野競馬愛好会 ▲安曇野観光草競馬廃止
10月2日 久星食品 ▲蔵久 安曇野店閉店(かりんとう)
11月末
▲ミュージアムカフェ・バナナムーン閉館(安曇野市)
12月21 星野リゾート 星野リゾート界アルプス再開業
2018年 11月30 関西電力 ▲関電トンネルトロリーバス運行終了 日経産業181206
12月10
らーめん矢開店(大町市)
2019年 3月15日
大町山岳博物館でライチョウ一般公開開始 日経190204
3月30日 豊田市 豊田市民山の家 リゾート安曇野閉館(安曇野市穂高有明)
4月1日
安曇野市保養センター 長峰荘オープン
4月 関西電力 黒部ダム-扇沢間「関電トンネルトロリーバス」が電気バスに切り替え運行開始 日経180723
9月末 関電不動産開発 ▲くろよんロイヤルホテル営業終了(大町市)
11月末
▲有明美術館閉館(安曇野市、38年の歴史に幕)
2020年 3月31日
▲ラーメン餃子一番軒閉店(安曇野市穂高柏原)
4月22日 一般財団法人休暇村協会 休暇村リトリート安曇野ホテルグランドオープン(22室、旧豊田市民山の家リゾート安曇野)
4月末
▲ホテルからまつ荘閉館(大町温泉郷)
5月30日 ルートインジャパン ホテルルートイン信濃大町駅前オープン(180室)
5月31日
▲チャンピオンDELZY閉店(パチンコ屋、安曇野市豊科高家)
6月25日
▲蕎麦処 常念閉店(安曇野市穂高上原)
7月1日 IHG、関電不動産開 ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんオープン(73室、旧くろよんロイヤルホテル、大町市)<運営:関電アメニックス> 月刊ホテル旅館2012
7月31日 潟Cンターノースあづみ野 ▲安曇野スイス村ドライブイン事業休業(飲食店、自然食品店、自動販売機、高速バス停留所、トイレ等は営業継続)
12月31
▲安曇野アートヒルズミュージアム閉館
2021年 4月15日
扇沢総合案内センターにトロバス記念館オープン(大町市)
4月
大王わさび農場リニューアルオープン
12月12
▲アピナ穂高店閉店(ゲームセンター)
2022年 5月14日 サントリー サントリー天然水北アルプス信濃の森工場ブランド体験施設オープン(大町市)
2023年 3月31日 雷鳥の里本舗(有)田中屋 ▲アルプスロマン館閉店(大町市、土産店)
2024年 3月1日 シャトレーゼホールディングス 「白馬錦」蔵元の薄井商店を買収(大町市) 日経首都圏版240301
3月 コアグローバルマネジメント 緑翠亭景水を完全子会社化(大町市) 日経首都圏版240309
2025年 初秋 関電不動産開発 ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん新館(30室)・レストランオープン<運営:関電アメニックス>